ダンベルスクワット 100回
皆さん地震は大丈夫でしたか?
自分は家にいて、築30数年の建物の4階なので、強烈に揺れました。阪神大震災のときに倒潰しかかった同様の建物を見てるので、ここも倒潰するんじゃないかと本気でびびりました。
最初揺れ始めたときはPCの電源を入れてたのでHDがクラッシュするんじゃないかと慌ててPCを抑えました。
直ぐに揺れが強烈になり、PCを抑えてても抑えてる自分のほうが揺れてるんじゃないかという状態。
これはただ事じゃないと今度は子供を守りに行きました。別に子供よりPCを優先したわけじゃ無いです。最初は人も危ないほどゆれると思わなかったので。
で、慌てた妻の人が子供を連れて建物から避難。自分もパンツだったので急いで服を着て外に出ました。アパートからはかなりの人が外に避難してました。古い建物なので皆心配だったようで、暫くは中に戻りませんでした。
落ち着いてから戻ってみると部屋は悲惨な状態。50kgぐらいあるテレビが動いてたり、上のものが落ちてきたりして大変でした。中でもショックだったのはデジタル一眼レフが1mほどの高さから落ちてたのと、液晶ディスプレイが倒れてた事です。液晶は画面に傷がついてしまい、一眼レフはレンズが壊れてしまいました。レンズを交換すると動いたので本体は大丈夫なようですが、そのうち点検に出したいと思います。
とは言え壊れた物はお金で解決できるものです。何よりも子供が無事だったのが良かったです。いる場所によっては倒れた棚につぶされたりもありえました。とかく宮城ではいずれ大きな地震が来るといわれてますが、我が家では対策が不十分だったと分かりました。今後少しずつ災害対策を施していきたいと思います。
握力トレ後に筋トレ。握力トレ後はダンベルを持つのが結構辛いけど、持てるって事は握力トレで最後まで追い込めてないって事でしょうか。
アームカール 10 - 10 -10
ダンベルローイング 10 - 10
ショルダープレス 10 - 10
サイドレイズ 5 - 5
ダンベルフライ 10
今日のトレーニングメニューです。
特にトレ方針は無くてきとーです。
HG100 × 5
HG150 × 5
COC#1 × 5 ←ここまでアップ
握力計 × 2 右:65kg 左:64kg
COC#2 × 5 握れるだけ握りそこから出来るだけ時間を粘る
HG300 × 2
HG150 疲れるまで
親指トレ、小指トレ
COC#2は強烈な痛さと刺激が襲ってきます。ほんとにクラッシュできる日は来るんでしょうか。
またまた蔵王ヒルクライム。天気はうす曇で良いコンディション。
朝飯をコンビニで買って食べてって直ぐ登ったので気持ち悪くなってしまった。
前半はきつさのわりに前回より遅くて32分でチェックポイント通過。
後半は頑張って少し取り戻し、1時間21分18秒で登った。
先週より40秒程度早くて、自己ベストの3分落ち。
ほんとは1時間20分を切りたかったけど、練習してない今の状態ではこんなものか。
次回に期待。
帰ってから礼服を作りに行った。
自分は手が長く、足が短くとバランスが悪い体型なので、既製品だとどうもしっくりこない。
前回礼服を買ったときは、急な不幸で必要になって、店にあるものをそのまま買ってきたのでサイズが今一。
今回は出来上がりに期待しよう。