6月 092024
 

3回目の銀河100㎞への挑戦。今年から大会名称が「いわて銀河ウルトラマラソン」になりました。100㎞のクラスはウルトラ100というのが正式名称っぽいです。

昨年同様土曜日の受付。土曜日は岩手でもとても暑いうえに晴天だったので、1日大会の日がずれてたら大変な事になってました。日曜大会本番は気温もあまり上がらず、ほとんど曇ってたので最高のコンディションでした。

今年は下のグラフの様に昨年よりもかなり走っているので、あまり完走の心配はしてませんでした。それでも大会が近づくにしたがって緊張感を感じてました。それにしても2022年この練習量で良く完走できましたね。

朝4時スタート。トイレ行って戻ってきたら60秒前のカウントダウンしてました。今年はスタートから心拍が少し高かった気がします。サブ12を目標としていたので、昨年よりも少し速いペースで進んでいたためか、かなり脚にダメージありました。それでもエイド滞在をとにかく削って、少しでも前に進む作戦が功を奏し、11時間35分でゴールできました。昨年よりも40分程の短縮。

最後の20㎞くらい脚が痛かったけど、「こんなのただの電気信号が脳に届いてるだけだ」と自分に言い聞かせながら歩きも入れつつ走りました。もし来年も出るなら、やっぱり最後まであまり歩かずに走り通したいです。それにはもっと走らないと駄目ですね。鍛えます。

2024年ラップ累積メモ
0~10km59:1159:11競技場内は狭くて危険
10~20km56:09 1:55:20良いペース。高低差けっこうある。
20~30km58:16 2:53:36途中ファミマ過ぎの登りで道に段差があり転ぶ人多し。
30~40km1:03:233:56:59辛くて歩きたくなってくるけど我慢。ここまでキロ6分切ってる。
40~50km1:17:50 5:14:4950㎞を5時間で通過出来たらと考えてたけど、上り区間でタイムロス。結構歩いた。この区間辛かった。
50~60km1:13:276:28:161.7㎞のトンネルを初めて歩かずに走り切れた。57㎞過ぎの下りは重力にまかせて落ちてくだけ。
60~70km1:18:327:46:48大エイドで休めるので、そこまでは歩かずに走れた。
70~80km1:16:309:03:18歩きも入れつつ前へ。この区間去年より時間かかってるかと思ったけど去年よりも速かった。
80~90km1:10:5810:14:1680㎞の下り。ひたすら痛みに耐える時間帯。歩きもはいるけど、20歩歩いたら走るを繰り返す。
90~100km1:21:1211:34:28けっこう歩いた。終盤の2ヶ所の坂はもう見慣れてて驚きはない。
100~100.18km1:0511:35:33

大会が終わってだいぶ時間が経ってから書いてるので、来年への改善点を考え始めてます。
・今年以上にエイド滞在時間の短縮。なんならドロップバッグ必要かどうかも検討。
・エナジージェルばかりにたよらずに、走りながら食べる練習をする。
・終盤も走り続けれる脚作り。
以上のような点を改善すればサブ11(11時間切り)もありうるかもしれない。ただ今年は天候のコンディションが良かったので、来年暑い日とかになれば今年よりもタイムが落ちる事もありえますね。

今年はタイムが良かったので、大会中に周りに歩いてる人が少なかったです。特に凄いなと思ったのは女性ランナーの粘り強さ。とにかく歩かずにずっと一定のペースで前に進むような人が多かったです。しかも楽に走ってるわけじゃなく、はたから見ても脚痛いんだろうな~って分かる人でもほんとに歩かない。来年こそは自分もその強さを身につけたいです。

 Posted by at 11:19 PM
5月 032024
 

毎年恒例の猪苗代湖一周ランニング。もう6回目です。
2回目以外は全部完走してます。

昨年達成できなかった6時間切りを目標にします。戦略は、前半30㎞~40㎞くらいまで貯金を作り後半粘る。休憩をとにかく少なくする。の二つです。

距離区間タイムTOTALコメント
0~10km53分14秒53分14秒5分20秒/kmくらいの滑り出し。
このペースで問題無いので調子良さそう
10~20km56分18秒1時間49分32秒まだ調子良い。余力有り。
20~30km1時間1分56秒2時間51分28秒途中標高200m程の登り有り。
昨年よりだいぶ速い。
30~40km1時間1分55秒3時間53分23秒40㎞近いと少し疲れて来るけど、昨年より速い。
40~50km1時間8分14秒5時間1分37秒フル通貨は4時間7分くらい。だいぶたれた。
50~55.27km39分43秒5時間41分20秒この区間だけ昨年より遅いタイム。
昨年はPBかかってて最後だけ頑張ったらしい。

ということで目標の6時間を大きく切って達成!
今回はほんと休憩少な目で頑張った。今回全体のペースが6分11秒/kmだったので、ここまでくると6分/kmが見えてきましたね。ウルトラの距離をキロ6で走るっていうのは1つの大きな区切りと言うか、目標です。ただ猪苗代湖一周の場合は西側にかなりの坂があるので、そこでどうしてもタイムを失ってしまいます。来年トライしてみよう。(何歳までタイムは伸びるのか…)

下のグラフは昨年と今年のペースの比較です。横軸が距離、縦軸が時間です。見にくいですが、止まって休憩してるときは距離が増えていないのに時間が経過してるので、垂直な線となります。昨年よりも休憩少ないのが見て取れます。最近はこういうのもChatGPTの力を借りて(比較的)簡単にソースが書けるようになりました。

 Posted by at 8:49 PM
4月 272024
 

毎年恒例の蔵王エコーラインを走って上ってきました。

今年は2時間切りを目標にして、ぎりぎり達成できました。少し余裕あるかなと思ってましたが、後半たれて余裕ありませんでした。
エコーラインの難しさはペース配分の難しさだと思います。
前半の方が坂が急で、どうしても頑張っちゃって体力使っちゃいます。でもタイムに影響するのは後半走れるかどうかなんですよね。余力を残して最後の緩い箇所を速いペースで走れるようじゃないとタイム出すのは難しいです。

また来年頑張ろう!

今年は雪の壁低めでした↓

 Posted by at 2:28 PM
11月 122023
 

わたりマラソン(10km)に参加してきました。

雨予報でしかも気温一桁という予想だったのでテンション上がらないまま会場へ。でも結局雨は降らずに、気温は8℃と寒かったけど10㎞走るには丁度良い感じでした。Tシャツ、短パン、手袋だけはした。

10㎞ってスピード練習してないとどうしようも無いと思ってて、キツさに耐えるメンタルと身体と心拍が必要です。でも今年は10㎞の大会はこの1本だけなので気持ちペースを抑えて、最初の2㎞を4分30秒、残り8㎞を4分20秒で走る計画にしました。先週フル走ってて疲れも残ってるしね。

ラップ見てもらうと分かるように、前半は予定よりも少し遅いペース。でもこれが今日のペースなんだとひたすら自制。5㎞の折り返しを過ぎてからは、微風ながらも向かい風が追い風になったので意識してペースアップ。5~7秒程度だけど上がってますね。この数秒が中々辛いわけですが。

前半結構抜かれたけど、ラスト3㎞くらいでかなり抜き返しました。8~9kmが遅いのは堤防に登る坂があったため。ラスト1㎞は超頑張った。4分/kmなのでそこまで速くは無いけど、10㎞の最後って考えると悪くない。

自己ベストの1分落ちだけど、年齢とか考えると自分的には満足なできでした。

最後はいつものようにめっちゃ美味しいはらこ飯を食べて帰宅。運営の皆様ありがとうございました!

 Posted by at 10:59 PM
11月 052023
 
計測ポイントスプリットラップ
Start00:01:01
5km00:28:000:26:59
10km00:53:530:25:53
15km01:19:590:26:06
20km01:47:320:27:33
中間01:53:15
25km02:14:060:26:34
30km02:45:070:31:01
35km03:29:410:44:34
40km04:14:470:45:06
Finish04:32:210:17:34

東北みやぎ復興マラソンに参加しました。

あまり人数の多い大会には出ること少ないんですが、今回は完走メダルがほしくて参加。参加費高いなと思ったけど、自治体の補助を(あまり?)受けずに、参加費とスポンサー費で賄っているのでそうなっているそうです。高いなんて思っちゃってごめんなさい。コンセプトちゃんと勉強すべきでした。

本当に素晴らしい大会でした。沿道の声援、給水所の声援がとても温かくて、走っててうるっときちゃいました。補給食もとても美味しくて地域の名産のものばかり。ゴールは普段から良く通る場所で、それが立派なゴールになっていてまるで別の場所でした。ゴール後に家が近くて帰りがとても楽。絶対来年も参加します。スタッフ、ボランティアの皆様ほんとうにありがとうございました!

さて、タイムについては↑のラップ表見てもらうと分かるように、完全に撃沈しました。3時間45分を狙って走って25㎞くらいまでは良いペース刻めたのに、そこから大失速。歩くのもままならなくなって、30㎞以降は5㎞進むのに45分くらいかかるという信じ難い状態。

原因考察

  • 距離走が足りなかった。
     長くてハーフを1回、20㎞を1回走っただけだった。
  • シューズ選択を誤った。
     novablast3が調子良かったのでそれで出走した。でもこのシューズの開発者がフルには向かないって明言していて、実際に自分も信じられないくらい脚が終わってしまった。上の距離走の問題とも関係あるかも。
  • オーバーペースだった?
     楽に走ってるつもりだったけど、オーバーペースだったかもしれない。
  • 最近飲み始めた薬の影響があった?
     何の薬とは言わないけど(怪しいのではありません)、何か影響があったのかもしれない。運動には影響無いとは言われてるので無関係かも。

自分はシーズンに何回もフルマラソン走る人じゃないので、失敗したとしてもすぐに何か対策してその結果を確認する事が出来ない。だからたまにしか大会でなくても、モチベーションを保って走り続けるしかないんですよね。次決まってる大会は、来年の銀河100㎞のみ。その前に柴田のハーフや、風土マラソンが復活したら走るかもしれません。

 Posted by at 11:27 PM