練習開始後すぐに178回できたので、そっから技の練習。
特に劇的な進歩はないけど、全体的に少しずつ上手くなってるかも。
でもフォームがかっこ悪い気がするので、リフティングしてるとこを撮って研究したいなぁ。
8月 242005
練習開始後すぐに178回できたので、そっから技の練習。
特に劇的な進歩はないけど、全体的に少しずつ上手くなってるかも。
でもフォームがかっこ悪い気がするので、リフティングしてるとこを撮って研究したいなぁ。
先月は目標距離にも達せずに、それから一ヶ月サボってたランニングを再開。
普通久しぶりに走ると体が重くて駄目駄目ですが、蔵王ヒルクライムが効いたのか、あるいはダンベルスクワットが効いたのか好調。
結果何と8.2kmコースの記録更新。41分25秒でした。
本日最高105回。
ストール、FC等を練習。
ほんとは今日は蔵王を登るつもりだったのにさぼっちゃいました。
罪悪感をはらすために筋トレしました。
・アームカール 50回
・ショルダープレス 30回
・サイドレイズ 10回
・ダンベルローイング 50回
・ダンベルスクワット 150回
ダンベルスクワットはどんどん回数が増えてます。何年か前にスクワットを始めたときは自重でも20〜30回で限界でしたが、今は自重プラス20kgでこの回数が出来ます。このまま重量を増やさずに回数を増やしていって持久力を上げてきたいです。
先日のビールが無くなってしまったので新しく購入。
そしてピンチ持ちを試してみました。
中指、薬指、親指の3本は左右とも出来たので、一歩進んで中指、親指の2本を試しました。
するとキツイながらも両手とも浮き上がらせる事に成功。
ただし左手は親指の付け根が、右手は中指が痛くなりました。
その後は再び試しても指が痛くて上がりませんでした。
夜にはグリッパートレ。
ただ指が疲れてるのがたいして高強度のは出来ませんでした。