鳥海へ向けて最後のエアロバイク。疲れを残さない程度に軽く漕ぎました。
エアロバイク 30分
鳥海へ向けて最後のエアロバイク。疲れを残さない程度に軽く漕ぎました。
エアロバイク 30分
本日最高139回
その他リフトアップの練習を多めに。足を回す(ATW系)は、あまり練習すると足の付け根を傷めやすいので程ほどにしてます。
3週続けての蔵王ヒルクライム。やる気を感じるぜ(←自画自賛
友人の自転車にまたがってみたら、やっぱり自分のサドルが低い気がして、スタート前にサドルを5mm上げてみました。
サドル上げ効果もあってかいつもならタレる後半も足が持って、最後の坂は心拍194まで追い込んで1時間19分と前回より4分も短縮出来ました。
これは2年前の自己ベストとほぼ同タイム。非常に嬉しいです。
最近の体の状態と心拍の関係
心拍 状態
170 けっこう楽です
175 1時間半程度の運動にちょうど良い
180 ずっと180だとキツイ
185 倒れそうになります
190 ヤバイです
今日なんか後半はずっと180程度の心拍だったのでそうとう追い込んだ感じです。

まめ太郎は約2歳半、まめ次郎は約8ヵ月になりました。

上の写真を見ると天使のよう(?)ですが、中身は悪魔のようです。まめ太郎は駄々をこねまくり、悪戯の限りを尽くして両親を困らせます。まめ次郎はつかまり立ちを始めて目が離せません。日々体力を消耗しまくってます。
とは言え、可愛くて一緒に居るだけで楽しくなることも多く、貴重な時間を過ごしています。また、ちょくちょく近況報告をしたいと思います。
筋トレ・・・って程じゃないけど
腕立て 25回 内5回はまめ太郎乗せて
握力トレも少々
#2は残り5mm程度に後退。
やっぱり集中してトレーニングしてないと力は落ちる一方らしいです。