本日湖畔公園のボルフェスに行って、久々に会う人達に挨拶してきました。寒い中多くの人達がいて、ボルダリング人気を感じます。
さて夜には握力トレ。
HG150 x 5 アップ
COC#1 x 5
COC#2 x 2 ネガ
全然閉じ幅が進歩していません。少しネガティブを取り入れて手を苛めたいと思います。しかし、ネガでグリッパーに負けて手が開いてく時は強烈に痛いですね。指が引きちぎれそうな痛みです。
本日湖畔公園のボルフェスに行って、久々に会う人達に挨拶してきました。寒い中多くの人達がいて、ボルダリング人気を感じます。
さて夜には握力トレ。
HG150 x 5 アップ
COC#1 x 5
COC#2 x 2 ネガ
全然閉じ幅が進歩していません。少しネガティブを取り入れて手を苛めたいと思います。しかし、ネガでグリッパーに負けて手が開いてく時は強烈に痛いですね。指が引きちぎれそうな痛みです。
・アームカール 40回
・ショルダープレス 20回
・サイドレイズ 10回
・ダンベルローイング 10回
サボってる期間もあるせいか中々回数が増えてきません。冬の間にガンガン鍛えたいです。持久系の運動も冬の間に鍛えとくとシーズンインしてから楽なので、そろそろ少しずつ始動したいです。
HG150 x 5
COC#1 x 2
COC#2 x 2
#2は1cm近く開いてました。前腕に疲れが溜まってる感じです。
手に入れたパイプを使ってローリングサンダーもどきを作って見ました。ローリングサンダーは持つと回転して持ち難いらしいのですが、自作のツールは回転しないので単なる太いダンベルみたいな物です。とりあえず20kgくらいを持ってみましたが簡単でした。もう少しウェイトを増やさないと駄目っぽいですが、腰に爆弾を抱えてる身としては無理は出来ません。
・アームカール 20回
・ダンベルローイング 20回
・腕立て(子供が重り) 10
久々にダンベルでトレしたので回数こなせませんでした。
息子が背中に乗れるようになったので、背中に乗せて腕立てやり始めました。
負荷が高くていい感じです。
HG150 x 5 アップ
COC#1 x 5
COC#2 x 2 全力
COC#1 x 10(右)6(左)