6月 072015
 

表題の大会に次男が参加しました。
この大会のために半年くらいは頑張ってきたような気がします。
基本的に練習したがらないので、あらゆる手を使って練習させようと。
アメやらムチやら、あるいは練習回数のノルマ制などなど。

したらついに、けん玉の技より先に「嘘をつく」という技を会得し、仕事から帰ってきた父に「今日もノルマ頑張ったよ~」と嘘をつくようになったのでした(笑)
ある日ついに小4ならではの雑な誤魔化し方に母が気付いて、「ずっと前から嘘ついてましたorz」となり今までの時間はなんだったんだ…と父もorzになり。
その日から大会終了までゲーム禁止になったのでした。
その後もあまりに練習しない次男にキレる事多々。
そのたびにけん玉を捨てたりやらなんやら。
おそらく教育評論家が100人いたら100人がそれは駄目だ!と言うような、そんな行動しか出来ない父でした。

前置き長くなりましたね。
大会当日、気合を入れて9時に一番乗り。
男子はたぶん13人の参加でした。

まずは大会の説明。
予選は20種類の技を3回ずつやります。ノーミスだと60。
ミスの少ない上位8名がトーナメントに進みます。

トーナメントは1対1で戦います。3つの選技(くじで選んだ技)で勝敗をきめます。1つの選技では相手と交互に技を行い、どちらかが成功して逆の人が失敗すれば、その時点で成功側が一本。トライは3回までで、3回とも成功や失敗が同じならその選技は引き分けとなります。選技は3つなので、2本先に取るか1勝2引き分けで勝ちです。最終的に引き分けならタイム競技になります。タイム競技とは決められた7種類の技を、同時にスタートして先に成功させた方が勝ちという競技です。うん、分かりにくいですね(笑)

息子は予選52/60で3位通過でした。

決勝1回戦はお互いに1本ずつとってからの、3選技めのうぐいす。相手が先行でうぐいすを全部決めてきます。緊張感ありましたが息子も何とか全部成功して、お互い1本ずつの引き分けだったのでタイム競技へ。相手がタイム競技の練習してなかったみたいで勝利し2回戦へ。

2回戦で予選2位の子と対戦。1選技目のさか落としは、二人とも3回成功。2選技目の1回転飛行機で息子失敗、相手成功で相手に1本。3選技めが苦手なうらふりけんになった時点でヤバいなと思ったら、やっぱり1回目で失敗して敗退。うらふりけんは最後まで苦手なままでした。これが悔やまれる。

3位決定戦。
最初のさか落としで両者3回成功。次の一回転飛行機で相手が3連続成功、息子が3回目で失敗して相手に1本。追い詰められた最後のつるしとめけん。相手失敗→息子失敗→相手失敗→息子成功で、タイム競技へ持ち込めました。これまた相手がタイム競技の練習してなかったみたいで勝ち。

結果なんとも微妙な3位になって、嬉しいんだけどもう少し頑張ってほしかったような。でも毎回接戦だったので、いつ負けてもおかしくなかったのを考えると3位でも悪くは無いですね。子供達の大会なので、負けても勝っても清々しいというか、素直に相手の子供が凄いな~と思えます。来年こそもっと強くなれるように、頑張らせたいところ。子供にやらせるだけじゃなく自分も頑張って子供の練習相手になれるようになります。

大会が終わってから、次男が4段の試験を受けました。普通の技は全て規定回数成功して合格したんですが、もしかめ1000回に失敗して不合格でした。今度はもしかめ1000回を先に認定されてから、普通の技の試験をしたいと思います。もしかめは1回認定されてると、次回からは試験の際に免除となります。

けん玉やっぱり楽しいです。おすすめ。

 Posted by at 10:42 PM
6月 062015
 

朝にランニング10.5㎞。
5分半/キロのペースで走れたので、調子は悪くない感じ。
ただ来週の七時雨は34㎞と長いので、ちょっと(かなり)不安。

午後はスケートスクール。
長男8回目、次男4回目。
お互いに今日はクラス(A~Dの4段階あります)の卒業をかけ気合が入ってます。

次男はフロントサイドの180度ターンが出来て、無事にDクラス合格。
Cクラスのドロップインも続けて合格。
インターフェイキーの練習が始まりました。

長男はテールストール。
「ドロップ→インターフェイキー→テールストール」が3連続出来れば合格。
コーピングが少し低いので、テールストールしようとしたらウィールが乗り上げちゃったり。
中々タイミング掴むのに苦労しましたが、徐々に良くなってきてCクラス合格。
これで次回からはBクラスのメニューにすすみます。
まずはアクスルストールから。

長男が合格したいと気合が入り、ガチガチに緊張してるの見てちょっとウケました。
今までまったく緊張しない性格だったのに、珍しいなあと。
そんだけやる気があったって事ですね。

いつもならスクール後にGFに転戦するとこだけど、明日のけん玉大会に備えてまっすぐ帰宅。

追記:
長男が友達と滑ってるうちにスケートの遅さに気付いたらしく、ベアリングほしいと訴えてきました。
最初は走らす技量じゃないの?と思ってたけど、たしかにGFとかで見てても遅い。
とりあえず一番安いFIZZのABEC7のオイルベアリング購入。
今ついてるの外してみたらABEC9と書いてあります。スペック高いじゃん。
でもグリスベアリングだったので、期待を込めてABEC7のオイルベアリングに換えたら…
多少速くなったみたいです。速さよりも減速しにくくなったそうなので、グリスとオイルだとやっぱり違うんですね。
まだプッシュで違いみただけなので、早くパークで様子をみてみたいです。

 Posted by at 10:28 PM
6月 052015
 

長男がタダならぬやる気を見せて、金曜にLOSに連れてけ!と言うので、母ちゃんに子供3人を連れてってもらいました。
自分は仕事なので不参加。
最初は少なかった人も徐々に増えてったようですが、それでもいっぱい練習出来たようです。
特に長男は中ランプでテールストールが良い感じになったみたいです。
明日のスクールが楽しみ。

 Posted by at 10:15 PM
5月 312015
 

日曜日。
連日の遊びで疲労感あります。
取りあえず朝ラン10.45km。
疲れてるながらも上りで足を気持ち小幅にすると気持ちよく上れるのを発見。
これは速くは走れないけど、ロングで疲労を貯めないためにもいいかも。

で、ランニング後に何しようか考え、初めてLOSに行きました。
ここには木のランプがあって、長男のテールストールの練習に良さそうだったので。
次男は父ちゃん(自分)を怒らせ、連れて行かず。
自分、長男、三男で行きました。

木のランプが大中小とあり、自分の実力にあった場所で練習が出来ます。

自分は小ランプで、最近怖くてやってなかったドロップの練習。
結果、小ランプではドロップインが出来るようになりました!嬉しい
中ランプでは怖くて挑戦すらできず。
最後の方で小ランプでインターフェイキーの練習など。

長男はテールストールの練習。
自分が三男をトイレに連れてってる間に、「父ちゃん出来た!」と。
んなすぐに出来ないべと思って見てみたら、小ランプで出来るようになってました。
成長はやいな。中ランプでは出来たりできなかったり。
出来ないときの方が多かったかな。でも凄い。

三男はひたすら振り子の練習。
とにかくランプで止まらずに滑り続けれないと、何も始まらないので。
三男もいずれはスクールに入れたいけど、暫くは父ちゃんが先生をやります。

そういえば、その場に居た人のデッキにventureのトラックが付いてて試しに乗らしてもらいました。
色々なレビュー通り、低くてとても安定してて、あまりの違いに驚きました。
安定してるので何もかもやりやすく感じました。ただやっぱりあまり曲がらなそうな感じ。
パークではインディの方が良いらしいので自分もこのまま滑り続けますが、venture付いたデッキも欲しくなりました。

2時間くらい滑って、汗だくになり疲れ切ってから帰宅。
食事しシャワーを浴びてから、夜の部のトランポリンへ。

体育館のトランポリンに参加するのは久しぶり。
長男は前宙、後宙など。前は立ててるけど、メリハリがなくて危なさげ。
やっぱり膝を抱えて瞬時に周り、体を伸ばして回転をゆっくりにしてから立つのが基本だと思います。
そういうメリハリなくて感覚だけでも立てるんだろうけど、安定しないですね。

自分はどうも加齢のせいか目が回るので回転も飛びも控えめに。
だんだん出来る事減ってくんですかね。
次男、三男もぼちぼち飛びました。

他の人達の流行りは、シルクドソレイユみたいにトランポリンで背中で飛んで壁を歩くこと。(説明むずい)
皆楽しそうにやってて、目が輝いてました。遊んでる大人って良いなぁと思います。

今日は家族全員全力で遊び、疲れ切って帰宅。
そのまま撃沈する者も、また半分眠りながら飯と風呂に入った者も。
ハードな3日間でした。

 Posted by at 10:58 PM
5月 302015
 

午前にランニング11.6km
猪苗代のダメージが少し残ってて、右足の付け根と、右足の足底が痛い。
その他は特に問題なし。
猪苗代は疲労感こそ残ったけど、強い筋肉痛もなかったので嬉しい。

午後にスクール。
長男7回目、次男3回目。
長男は今日からテールストール。
テールストールにハマる子供達が多く、やっぱり長男も苦戦してるっぽい。
これは練習しないと中々厳しいかも。

次男はフロントサイドターン。
大きなターンはなんとか合格し、小さい(180度)ターン。
3連続成功しないと合格できなくて、次男は3回目のターンが怪しくて不合格。
その後も数回やったけど、結局できず。
まあターンは重要な基礎技なので、出来るまでしっかりやった方がいいですよね。

スクールが終わってしばらくそのまま滑ってから、話の流れでGFパークへ転戦。
金曜の夜とは違って人が少なくて滑りやすく、良い練習が出来ました。
長男はドロップからのカービング練習。
そして次男もどこからでもドロップインできるようになりました。
次男はカービングはまだ概念が掴めてないらしくこれから。
三男はひたすらRでの膝の練習。
自分はカービングやら山越えやら。

空いてていっぱい滑れたので皆とても疲れました。

 Posted by at 10:44 PM