9月 052006
 

久々に山を走ったせいで、妙に体がだるかったです。
そんな中走った10kmはやっぱり辛くて止めたくてしょうが無かったです。
途中で止めても家に帰れないので最後まで走りました。

10.5km - 1時間

 Posted by at 8:27 PM
8月 312006
 

セルジュ・ジラールさんって知ってますか?5大陸をランニングで横断してる凄い人です。僕も知ったのは最近なんですが、そのチャレンジにとても驚きました。

ジラールさんは9月5日に東京でゴールしユーラシア大陸横断を終えます。それは知ってたのですが・・・なんと昨日うちの職場から数百メートルのところを通過していました。なにぃ。会いに行けば良かった・・・無念。夕方のニュースで知ってショックでした。

日本は福岡からスタートして、東京ゴールと聞いてたので、まさか仙台を通るとは思ってもみませんでした。なんといったん青森まで行ってから折り返して東京に向かっているようです。
詳細はこちらから

 Posted by at 8:13 AM
8月 302006
 

1週間ぶりのランニングですが、1ヶ月ぶりにも感じます。
大会やら、天気やら、育児やら、とにかく理由をつけてサボってました。
このままじゃフルは完走出来ないかも・・・

今日は周回コースの逆周りで走ってみました。
逆周りにするだけで新鮮な感じがします。
朝はランナーやウォーキングをする人が多くて爽やかです。
自分からは積極的に挨拶はしませんが、たまーに挨拶されたりします。
ここら辺は地域柄があるらしく、皆挨拶するとこもあれば殆ど無視のとこもあるようです。
仙台は殆ど挨拶しないんじゃないかなぁ。

10.5km - 1時間2分

1時間走っても1分くらいしかタイムが前後しません。
それだけ走るペースが出来てるんでしょうね。
今月は後1回走れば100km到達です。

 Posted by at 8:10 AM
8月 292006
 

まめ太郎先生を連れて会館へ。
男塾のHPによると人が少ないらしく、やっぱり今日も少なかったです。
暫くは我が親子の貸切状態。
帰ろうという時になって2人ほど来ました。

まめ太郎先生はぶら下がっては落ちるのを楽しんでいました。
僕が登るのを見て「すご〜い、がんばれ〜、**も空に行きたい」と言ってました。
上に登るのを、空に行くと表現するなんて・・・アーティストですね(←親バカ
そんな自分は相変わらず重力の呪縛から逃れられません。
3kgくらい軽くしたいです。

帰り間際に最近のクライミング事情(?)について少し情報を仕入れました。
やっぱり休んでる期間が長いので色々とありますねぇ。

 Posted by at 11:54 PM