6月 272007
蔵王ヒルクライム疲れで筋肉痛です。ランニングと自転車の筋肉の使い方が違う事を痛感してます。太股の外側が痛いんですよね。何に使ってる筋肉なんでしょ?ほっときゃ何日でも休めそうなので、気合を入れて朝練に臨みました。
一日を有効活用するため朝4時半起床。(でも前日は9時に寝てるのでそれ程有効活用では無い)5時半に霧っぽい雰囲気の中ランニングへ。今日は心拍計を着けて走りました。目標はマフェトン理論の上限150程度に設定。
走り始めから暫くはトランスミッターのベルトが気になったり、心拍が気になって走りに集中出来ませんでした。出だしは普段のペースに近くても150程度。後半1kmの周回コースに入ったあたりから調子が良くなったのか、気を抜くと心拍が160くらいまで上がるので、抑えるように注意しました。1km周回は今日は4周回り、トータル距離は16.5kmになりました。心拍を抑えたせいか16.5km走っても疲労はそれ程感じませんでした。
今日の感じだと普段は心拍150〜170BPM程度で走ってるものと思われます。まあまあ良い感じではないでしょうか。どちらかと言うと心臓よりも筋力の方が辛いのは、順調に有酸素運動能力が上がってきてる証拠でしょうか?
ランニング 16.5km - 1時間33分
ところでこの16.5kmを1時間33分というのは、丁度先日の蔵王エコーラインヒルクライムと同距離、同時間です。蔵王が速い時で1時間20分くらい。16.5kmのランニングも頑張れば1時間20分くらいな気がします。これが自分の運動能力の一つの目安になりそうです。