6月 072015
 

表題の大会に次男が参加しました。
この大会のために半年くらいは頑張ってきたような気がします。
基本的に練習したがらないので、あらゆる手を使って練習させようと。
アメやらムチやら、あるいは練習回数のノルマ制などなど。

したらついに、けん玉の技より先に「嘘をつく」という技を会得し、仕事から帰ってきた父に「今日もノルマ頑張ったよ~」と嘘をつくようになったのでした(笑)
ある日ついに小4ならではの雑な誤魔化し方に母が気付いて、「ずっと前から嘘ついてましたorz」となり今までの時間はなんだったんだ…と父もorzになり。
その日から大会終了までゲーム禁止になったのでした。
その後もあまりに練習しない次男にキレる事多々。
そのたびにけん玉を捨てたりやらなんやら。
おそらく教育評論家が100人いたら100人がそれは駄目だ!と言うような、そんな行動しか出来ない父でした。

前置き長くなりましたね。
大会当日、気合を入れて9時に一番乗り。
男子はたぶん13人の参加でした。

まずは大会の説明。
予選は20種類の技を3回ずつやります。ノーミスだと60。
ミスの少ない上位8名がトーナメントに進みます。

トーナメントは1対1で戦います。3つの選技(くじで選んだ技)で勝敗をきめます。1つの選技では相手と交互に技を行い、どちらかが成功して逆の人が失敗すれば、その時点で成功側が一本。トライは3回までで、3回とも成功や失敗が同じならその選技は引き分けとなります。選技は3つなので、2本先に取るか1勝2引き分けで勝ちです。最終的に引き分けならタイム競技になります。タイム競技とは決められた7種類の技を、同時にスタートして先に成功させた方が勝ちという競技です。うん、分かりにくいですね(笑)

息子は予選52/60で3位通過でした。

決勝1回戦はお互いに1本ずつとってからの、3選技めのうぐいす。相手が先行でうぐいすを全部決めてきます。緊張感ありましたが息子も何とか全部成功して、お互い1本ずつの引き分けだったのでタイム競技へ。相手がタイム競技の練習してなかったみたいで勝利し2回戦へ。

2回戦で予選2位の子と対戦。1選技目のさか落としは、二人とも3回成功。2選技目の1回転飛行機で息子失敗、相手成功で相手に1本。3選技めが苦手なうらふりけんになった時点でヤバいなと思ったら、やっぱり1回目で失敗して敗退。うらふりけんは最後まで苦手なままでした。これが悔やまれる。

3位決定戦。
最初のさか落としで両者3回成功。次の一回転飛行機で相手が3連続成功、息子が3回目で失敗して相手に1本。追い詰められた最後のつるしとめけん。相手失敗→息子失敗→相手失敗→息子成功で、タイム競技へ持ち込めました。これまた相手がタイム競技の練習してなかったみたいで勝ち。

結果なんとも微妙な3位になって、嬉しいんだけどもう少し頑張ってほしかったような。でも毎回接戦だったので、いつ負けてもおかしくなかったのを考えると3位でも悪くは無いですね。子供達の大会なので、負けても勝っても清々しいというか、素直に相手の子供が凄いな~と思えます。来年こそもっと強くなれるように、頑張らせたいところ。子供にやらせるだけじゃなく自分も頑張って子供の練習相手になれるようになります。

大会が終わってから、次男が4段の試験を受けました。普通の技は全て規定回数成功して合格したんですが、もしかめ1000回に失敗して不合格でした。今度はもしかめ1000回を先に認定されてから、普通の技の試験をしたいと思います。もしかめは1回認定されてると、次回からは試験の際に免除となります。

けん玉やっぱり楽しいです。おすすめ。

 Posted by at 10:42 PM
3月 012015
 

3月になったら走る!
と誓ったけど、初っ端から雨…
最初から挫けるのも悔しいので、カッパ着て短い距離走りました。
走ってみたらそんなに雨降ってなかったという。

ランニング 5.2km - 31分42秒

んで午後は次男と留守番。
昨日怒られてゲーム禁止になってる次男が「銀河系一周出来たらゲームしていい?」と聞くのでOKしました。
やつはゲームをするためなら異様なまでの力を発揮します。
以前も同じ状況の時に、昨年の全日本少年少女けん玉道選手権大会の東東北地区の予選種目20種目x5回で100点を出すという信じられない事をしました。
(もちろん100点出す上手な子はいっぱいいますが、うちの子にしては凄いという意味です)

そして今回。
さすがに難しくてまったく出来ない。
成功の確率を計算しようと、銀河系一周を各パートに分割して10回ずつトライし、その確率をかけて計算してみました。

けん先→うぐいす 5/10 (10回中5回成功)
小皿→うぐいす 3/10
大皿→うぐいす 4/10
中皿→うぐいす 3/10
うぐいす→回転うぐいす 1/10
うぐいす→回転してけん 4/10

それぞれをかけると…
720/1000000
となりました。100万回やって720回の成功。
予想成功率 0.072% 笑
こりゃ無理だ。

が、ゲームをやりたいがために、一心不乱にトライ。
たぶん3時間くらいやって、ついに銀河系一周を成功させてしまいました。
最後のけん先に刺すとこは見てるこっちもめっちゃ緊張しました。
1000回~1500回はトライしてるんじゃないかな。

けん玉をやるのにモチベーションは大事だというお話。

 Posted by at 10:13 PM
2月 072015
 

午前中にいつものけん玉教室に妻と次男が参加。
自分は12:00から大会のエントリーがあるので、PCのある家で留守番。
三段の認定試験を受け、見事合格してくれました(嬉
毎日けん玉の練習はさせてるけど、昨日今日で集中的に苦手な技の総仕上げ。
うらふりけんだけちょっとヤバかったけど、それ以外は特に問題なかったようです。
初めて練習会に参加した時は、まだ世界一周も出来ない頃だった気がします。
成長したなぁと感慨深いものがあります。

2015020701

喜んだ次男からの電話をもらった後で、無事に12:00に大会エントリー終了。
毎年口コミで人気が上がってる大会だけに、300人の枠が瞬殺かと思って頑張ったけど、まだまだエントリー出来るみたい。
エントリー合戦のさじ加減が難しいw

んで、午後からは時間も空いたので久々のランニングへ。
あんまり走りたくないなと思いつつゆっくり走ってたら、段々楽しくなってきました。
頑張ると辛いから嫌になるけど、頑張らなければ楽しいという基本的なこと。

ランニング 10.1km - 1時間6分6秒

 Posted by at 10:22 PM
12月 132014
 

けん玉教室に参加し、認定試験を受けてきました。
自分は初段、次男は二段。

自分は苦手な地球回しで不合格。
次男は地球回しで、5連続失敗後の4連続成功(奇跡!
そのまま二段に合格しました。

2014121301

自分の不合格は悔しいけど、次男の二段はめっちゃ嬉しい。
そして同日、注文していたKENDAMA USAの新モデルが到着。
めっちゃテンション上がります。

2014121302

 Posted by at 10:59 PM
11月 302014
 

--------スキー--------------

BC行くかも分からないけど、粘着力の弱ってたスキーシールのグルーをお店で張替えてもらいました。
多少粘着力弱くても使えない事はないんですが、使用に気を使うしトラブル出ると命に関わりそうなので。
これでまた数年使えるといいんだけど。

この週末は暖かくて、一度オープンしたスキー場もクローズしたり。
自分はシーズン初めの状態悪い時には無理に行きません。
スキー予算も限られてるので、なるべくコンディションの良い時に行きたいです。

---------けん玉-----------

次男が家での模擬試験で三段に合格し、かねてからの約束通り3DSをゲットしました。
ただし動作に落ち着きがないというか、正確性も今一なのでもっと練習しないと。

--------ランニング--------

もうオフモードになりつつあります。
11月の走行距離は83㎞でした。

--------追記--------
弱い雨の中太白山登った。
メモっとかないと忘れるので。

 Posted by at 10:32 PM