7月 172010
 

蔵王は熊野岳に子供を二人連れて行きました。
なかなか思ったように歩いてくれなくて大変でした。
駐車場から行き1時間45分、15分休憩、帰り1時間15分でした。
帰りは子供がウンチしたいと言い出したのでかなり急ぎました。
最悪持ってるビニール袋にするしかないかと思ったけど、何とかトイレまでもって良かったです。

自分は日焼けがひどいです。足は装具焼けして縞模様になりました。

20100717

 Posted by at 8:12 PM
7月 112010
 

次男とドライブ。
高速を一路一関へ。
厳美渓→須川温泉と移動して、少し散策しました。
次男が足湯に入ってから帰宅。
子供も一人だけ相手だったら楽なんだけどなー。
二人揃うと喧嘩するし大変です。

 Posted by at 8:41 PM
6月 062010
 

怪我以来家で週末を過ごすことが多くて、リフレッシュ出来ない自分は子供へもきつく当たりがち。
それじゃあいかんと、今日は蔵王へ行ってきました。

まずは残雪でジブってるNRSさんにご挨拶。
キッカーでバックフリップしてる人とかいるー。凄いです。

その後は何年ぶりかでハイラインへ突入。
レストハウスから子供二人と刈田岳へ歩きました。
たいした登りじゃないけど、やっぱり体力落ちてますねぇ。
下りは足が滑らないように気をつけながら。ほんと怖いし。
そもそも不整地禁止されてるし・・・

久々の山の上は気持ちよかったー。
人が多いのが嫌だけど、足の不自由な自分には致し方ないところ。
早く足治してちゃんと登りたいです。

そのまま蔵王を降りて白石の西安刀削麺へ。
麻辛刀削麺っての食べました。
とにかく辛いけど美味しかったです。
辛いの大好きなうちの子もスープすすってむせてました。

ストレス発散出来た日曜でした。

----------リハビリ具合----------

8週間が経過。
順調に良くなってると思います。
下は退院後のエアロバイクの1分あたりの消費カロリーの表です。
右肩上がりで出力が増えてるのが分かります。

2010060701

これだけ見ると凄いパワーアップしてそうですが、昔からの表を載せるとこうなります。

2010060702

回復してきてるけど、まだ正常時の下限に届いたくらいですね。
1分あたり6kcal、30分で180kcalあたりを目標に頑張ります。
(消費カロリーはエアロバイクの機種によって違います。あくまでも我が家の目安ってことで)

 Posted by at 11:18 PM
9月 242009
 

シルバーウィーク間の平日に朝日連峰へ行ってきました。
コースは、日暮沢→竜門→西朝日→大朝日→小朝日→日暮沢です。

朝4時起き、5時出発で日暮沢登山口へ。
7時ごろから竜門方面へ登り始めます。

天気予報に反して思いっきりガスの中。テンション低いままにいきなりの急登。厳しいです。
1時間半ほど登ってやっと見晴らしが良い感じになってきました。

そこからもアップダウンがきつかったですが、雲海の上にでて紅葉もあり景色は最高でした。
一応平日だったので大朝日までは殆ど人と会わず。3~4人程度でした。

さすがに大朝日の上は混んでたのですが、ずっと待ってたら皆下りてしまって一人になりました。
うおー、この瞬間、ここには俺しか居ないぞー。
と最高の気分なふりをしつつも、下山路の長さを考えると若干不安です。

下山は小朝日方向から。小朝日のピークはガスってたのを言い訳にスルーして巻き道を行きます。
古寺山を過ぎての急な下り。ほんと心底辛かったです。
膝は痛くなってきたのに激坂は延々と続きます。

やっと林道が見えてきた時には嬉しかったです。
林道は半分くらい走って車に到着。
GPSのログで7時間48分くらいでした。

この周回コースはコースタイムが12時間くらいになるので、日帰りで行かれる方はかなり早い時間に出た方がいいです。
自分はいまいち小屋泊まりが苦手なので日帰りで行きましたが、気持のよい稜線上の小屋に泊った方が朝日連峰を楽しめると思います。

朝日連峰の稜線はほんとに綺麗で、言葉も出ないほど素晴らしいのですが、長く歩いてるうちにその素晴らしい景色がアベレージになって慣れてきちゃいました。
まったくもって贅沢な状態です。

今回の歩きは人生で5本の指に入るほど疲れました。
でも頑張ったかいあり充実した時間でした。
ちなみに大朝日で会った方は還暦をすぎてるのに、同コースの日帰りをやってました。
ああいうかっこ良い大人になりたいな~と思いました。

↓出だしの急登途中のつかのまの癒される景色

2009092401

↓ 雲海

2009092402

2009092403

2009092404

↓ 遠くに見える竜門小屋と紅葉

2009092405

2009092406

2009092407

2009092408

2009092409

2009092410

2009092411

2009092412

2009092413

2009092414

↓ 西朝日岳山頂より

2009092415

↓ ガスの合間から見えてきた大朝日岳

2009092416

↓ 西朝日岳を振り返って

2009092417

2009092418

2009092419

2009092420

 Posted by at 11:19 PM
9月 202009
 

シルバーウィークは福島遠征からスタート。

土曜日:

初めての磐梯吾妻スカイライン。国道115号線を通って安達太良とかはあったけど、磐梯吾妻スカイラインはどうしても料金が高くてなかなか行けませんでした。今日は目的地がスカイライン途中にある吾妻小富士なので通らざるをえないのです。

途中絶景の橋がある場所で休憩してから、吾妻小富士のある浄土平の駐車場へ。ってまたお金かかるのか。自然保護に使ってますと書かれるとまあ納得できるけど。

吾妻小富士は小富士という名前のわりには見事なまでの火口跡でした。淵まで上がると強風で寒いぃぃ。自分は長男と上を一周。次男は寒さで途中リタイア。なかなか絶景の周回でした。

降りてからは喜多方へ行き、「まつり亭」でラーメン。チャーシュー麺大盛りにしました。妻は子供の好きなメンマをトッピング。50円なのにメンマラーメン?ってほどメンマで埋め尽くされてます。チャーシューはとろけるようで旨い。

ラーメンを食べたらラビスパ(温泉)へ。温泉出てから道の駅によってから八方台駐車場へ行き車中泊。道の駅よりも落ち着いてて良かったかも。明かりはないけどトイレはあります。ちなみに磐梯山ゴールドラインは夜のため料金かからず。

日曜日:

朝5時起床。外気温は8度。めちゃめちゃ寒い・・・
風も強いのでうだうだしてたけど、7時ごろ磐梯山へ向けて出発。
最初は子供でも歩きやすい樹林帯。しばらく行くと営業してない温泉につきます。

そこから山道っぽくなり高度をあげてきます。段差が大きくなってきて子供にはきつくなってきました。段差もそうですが、道の脇がちょっと切れたってる場所などでは、大人はなんてことなくても子供は注意してないと危なさそうです。

開始後2時間半ほどで引法清水の分岐へ。景色の良いお花畑経由で小屋へ。小屋を出たのが3時間15分くらい。そこから最後の急登。自分と長男は、妻と次男と別れて先に進みます。登り始めて3時間50分で山頂へ着きました。やったー。絶景です。

そこから待つこと40~50分。妻と次男が到着。うん、頑張った。えらい。家族みんなで記念写真などを撮ってから下山。それにしても凄い人の量です。人が多いうえ、ペースが合わないのでどんどん譲らないと駄目なので中々進みません。山頂から小屋までの道が一番大変でした。大人でもそうだけど、子連れ登山は下りが危ないです。

下りは山頂から登山口まで2時間50分くらい。登山口見えたときは嬉しかったなぁ。山頂でも休憩もあわせ、8時間20分ほどでした。5歳と3歳の息子達よ、よく頑張った。

ちなみに5歳くらいの子供は何人か居ました。3歳ってのは見ませんでした。4歳も一人居たけど、下りはおんぶされてました。感覚としては5歳なら体力的には問題なさそうです。ただ山道を歩くスキルが人それぞれなので、下りなどは特に注意したほうが良いでしょう。子連れで行かれる方は事故等に注意して、ゆっくりと楽しんでくださいまし。

 Posted by at 11:02 PM