k

7月 282005
 

かねてより念願の八幡平樹海ラインヒルクライムをしました。スタートは大橋でゴールは山頂のT字路。前半にきつい登りが多く、少し傾斜が緩くなってから樹海ラインへ突入。こちらもだらだらと登り、中間地点くらいからは下りも多い快適な道。

スタートからゴールまでの高度差は約900〜1000mくらいだと思いますが、下ってる部分がかなり多いので累積の高度差はそれ以上にあると思います。全長は22kmちょっとでした。所要時間は1時間32分で、日曜の蔵王と同じくらいのタイムでした。一つの目安になると思います。

実家に帰った時しか行けないけどまた登りたくなる素晴らしい道でした。

 Posted by at 10:58 PM
7月 252005
 

ちょっと油断した隙にマメ太郎が机の角に頭をぶつけ流血してしまった。ちょうど目の辺りがゴチンしたのでやばいと思った。直ぐに見てみるとまぶたがボクサーのようにぱっくり切れてました。血もそれなりに出てるし、夕方だったので一応夜間病院に連れてきました。

診察の結果はとりあえず大丈夫でしょうとの事。まぶたもテープで止めたりしなくてもたぶん綺麗に治るでしょうと言われひと安心。そんなに大した怪我じゃ無くて大丈夫に見えても、やっぱり親としては心配なんだよね。マメ太郎も大きくなってきてちょっと油断してたけど、やっぱり注意して見ててやらないといけないと反省。

ところで今週は夏休み中です。明日から帰省する予定なので更新は暫くお休みです。

 Posted by at 11:59 PM
7月 252005
 

アームカール 30回
ショルダープレス 20回
サイドレイズ 10回
ダンベルフライ 10回

アームカールだけ少し重量を増やしたいけど、いちいちウェイトを付け替えるのが面倒です。何かいい方法ないですかね。

 Posted by at 11:53 PM
7月 252005
 

てきとーにグリッパーを握ったり握力計を握ったり。
握力計はアップしてない状態だと頑張っても55kg程度。
それに最初から前腕が疲れてても数値は出ない。
いまだに購入時の記録が最高記録です。

最近目に見えて親指の付け根が盛り上がってきました。
手全体の厚みが増してる感じ。

 Posted by at 11:49 PM
7月 242005
 

今年初の蔵王ヒルクライムへ行ってきました。自転車に乗るのも二ヶ月ぶり。コンパクトドライブの恩恵もあり前半は調子が良かった。2/3程度にある平らな区間を抜けたとこで足が終わって腹も空いてきてハンガーノック気味。一気にペースダウンで全然踏めなくなった。

そこからは辛すぎてリタイアも考えたけど車は上で待ってるので登るしかない状態。ものすごく遅いスピードながら何とか上まで到着。タイムは1時間31分でロードのワースト記録でした。こんなんじゃMTB100kgの感想も危うい。また近いうちにリベンジに来たい。

帰りの車で1時間、帰ってきてからも2時間半も爆睡。そんだけ疲れました。

 Posted by at 10:14 PM