k

3月 052010
 

最初にみてもらった病院でMRIの結果、膝専門のお医者さんがいる病院へ行くことになりました。
先程病院に行った結果、ラックマンテストですぐに前十字靭帯(ACL)断裂と診断されました。

この前十字靭帯というのは・・・・面倒なので検索して頂くとして
無いとそれなりに困るので再建しないといけないのです。

というわけで4月以降に前十字靭帯再建術で入院することになりました。
まあ時間がある時にでも詳しく書きたいと思います。
自分以外のACL患者の参考にもなるようにリハビリ日記も書いてくつもりです。

皆様にもご心配をおかけしたかと思いますが、現在まったくもって元気ですのでご心配なくお願いします。

 Posted by at 2:21 PM
2月 262010
 

フリースキーヤーのCR Johnsonがスキー中の事故で亡くなったそうです。
今年からフリースキーを始めて、ビデオを幾つか見てますが、CRの映像も多々ありました。
危険がすぐそばにあるからこそ輝いて見える・・・そんなスポーツだとは思いつつも悲しい。

自分がスキーに戻るきっかけを与えてくれてありがとう。
Rest in Peace CR .

↓CRとは関係ないけど自然の地形でのスロープスタイルみないなもの

httpvh://www.youtube.com/watch?v=uNQrWhxiYms

 Posted by at 8:25 AM
2月 232010
 

月曜に再度膝をみてもらいました。
関節穿刺にて関節内血腫があるため(要は水を抜くような注射で抜くと血ばかりだった)、スポーツをしてることもあるのでMRI検査しましょうという事になりました。
予想よりも血が多かったそうです。
触診でも十字靭帯は大丈夫そうで、自分の感覚としても大丈夫そうな気もするのですが。
でもあの時のゴリッと感は只ならぬ気配も…

ネットで調べると上記のように血が出てる場合3/4程度は前十字靭帯を損傷してるって書いてあるサイトもありました。
なんか雲行きが怪しくなってきたな。
早くMRI撮って安心したいです。

いずれ今季はスキー終わりかなぁ。とほほ。

 Posted by at 11:47 PM
2月 202010
 

初バックカントリー気分を味わってきました。
雪は多いし、寒くてやわかったので快適でした。
もう、ちょー楽しーです。

が、最後に2~3m程度のドロップで膝をやっちゃいました。
普通に転んだだけなんですが、深い雪に足がハマってたため、膝を支点に捻る力が加わることに。
その瞬間、左膝からゴリゴリゴリッとすごい感触がありました。
あっ、やばっと思ったけど、やっぱり全然動けず。

一緒に滑ってた方々に助けてもらって下山。
痛めたのは左膝だったので車の運転に支障はなくて良かったです。
急いで帰って病院に行き見てもらった結果、外側の靭帯を痛めてるみたいだけど重症ではない感じ。
ちょっとほっとしました。
すぐに治しちゃるぜ。

↓今日の動画。Gopro HDってカメラで取りました。
ソースはもっと高画質です。

httpv://www.youtube.com/watch?v=waIRTXOCGPE

 Posted by at 10:33 PM
2月 172010
 

居た時間の半分はスキーの話してました。
オリンピックの話から、山スキーの話も聞けて良かったです。

登りは、どのくらい力が落ちてるのかと久々に100手課題。
1回目は42手、2回目63手でした。
最後の方で強度の高い課題。
結構追い込めました。

↓七ヶ宿スキー場のウェーブです。下のほうは子供でもOKです。

httpv://www.youtube.com/watch?v=XqgOPeDk5_g

 Posted by at 11:16 PM