k

10月 262011
 

今日は登りまくる決意で行きました。
しかし実際はレディースディでレディとの会話半分、登り半分なくらいでした。

着くなりいつもの小学生をぶら下げて懸垂。
いつも36kgと言ってたけど、会話の流れで体重量ってもらうことに。
したら服着た状態で43㎏もありやがった。どうりで重いわけだ。
前回の身体測定の時は36㎏だったそうだけど・・・
成長はやっ。

登りは自分課題の3つの宿題をやります。
1つは一撃。1級くらい。
残り二つは1級~初段くらい?
1つは終了点2手前で何回か弾き返されて駄目。
もう一つはムーブは出来るけど、繋げると全く駄目。
う~ん、難しい。

あと長物の青1(12a?)もまたもや宿題。

もっと強くならないと駄目だ。色んな意味で・・・

 Posted by at 10:57 PM
10月 252011
 

子供のスキーレンタルを申し込みました。
今年で3年目かな。
子供達とスキー行くのはとても楽しみ。
2人を同時に見るのは大変だけど、、上達してくのが嬉しいです。

何だろ、親バカなのかな。奴らには才能がある気がする(笑)

今のうちに持ち運びできる小さなジャンプ台作っときたいなぁ。
雪がいっぱい降ったら隣の公園で遊ぶのだ。

---------------

話は変わり良くある虐待のニュース。
見てると悲しくて凹みます。
でも死んでニュースになってるのって氷山の一角なんだよね。

警察や役所に連絡行ってても防げないなんて・・・
もっと積極的な対応が出来るシステムにして下さい。

 Posted by at 10:18 PM
10月 242011
 

疲れてて行くか迷ったけどZiへ。
行ってからも登らずにだらだらと。

タクミ君、ジュニア君あたりが来てから3人でセッション開始。
したらさっきまでの疲労感はなんだったのかってくらい調子アップ。
登れば登るほどどんどん上がってきました。

今日は強かったなー、自分。
最近ワンランク上がった感じがします。
登れると楽しいです。

やっぱ競える人がいるのって重要だなーと再認識。
ほんと今日は楽しかった。

---------別件-------------
仙台国際ハーフにエントリーしました。
もちろん一般の部です。
抽選になるのかな?

 Posted by at 11:11 PM
10月 232011
 

午前中は息子に誘われてランニングへ。
息子は変則付の新しい自転車を手に入れたので、登りでもついてけると自信満々。
いざ走って登りにさしかかると、ギアは軽くても自転車が重くなったのでさっぱり付いてこれない。
結局いつものように自転車を押す羽目に。

それでもいいぞ、全部受け止めてやるから、父の背中を見て大きく育つがいい (←いいこと言った?

7km - 43分

午後は日曜Zi。
昨日レスト日なのにグリッパー握ってたので疲れ気味。
新しくハードな課題を2個設定。
どちらもムーブの厳しい個所があったけど、ヨレてなければ出来るはず。
それと前回の宿題の課題。
あっさり落とせるかと思ったけどやっぱり難しい。
また宿題になりました。

今日は珍しく、山田会館軍団が来てました。
楽しそうにセッションしてました。

さて、岩手のコンペはどうなったのかな?

 Posted by at 7:31 PM
10月 222011
 

日頃クライミングばかりしてるので、家庭は大丈夫なのか心配してる人も居るかと思います。
そこで今日は自分がどれだけ妻の人に優しいか書きたいと思います。

今日昼寝をしてた時の事。
夢の中で妻の人にありえないほど酷いことを言われ、自分は夢の中でぶち切れて怒りまくってました。
もう夫婦関係終わりだなってくらい怒ってた。
でも夢でした。

起きてから妻のとこに行き話しました。

K「さっき夢の中でお前すごい酷いこと言ってたぞ」
妻「なんて言ってたの?」
K「忘れたけど俺が凄い怒りまくってたよ」
妻「ふーん」
K「だけどな、俺はお前の事許すよ」
妻「えっ?私関係ないでしょ??」
K「関係なくはないだろ!! 夢の中とはいえ自分の言ったことに責任もてよ」
妻「そんな理不尽な・・・」
K「でもな、俺は許すよ。優しいだろ?」
妻「はぁ・・・」

そう自分はあんだけ罵詈雑言を言われても妻を許せる男です。

 Posted by at 11:13 PM