k

11月 132013
 

寒い日が続いています。
バイクで帰宅すると体が冷え切ってて、そこから走りに行く気になれません。
そこで今日は朝車で送ってもらって、帰宅ランをすることにしました。
これなら強制的に走らないといけないので。

走り始めはとても寒い。
2㎞くらいでやっと温まってきました。
5㎞くらいで恒例の膝痛。
どうも最近は走ってると足の筋肉が強張ってる感じがします。
膝が痛い左足は特に酷い感じ。
意識して足の力を抜いて走るようにしたら、膝痛が軽減されました。
無事に家まで帰れました。

ランニング 11㎞ - 1時間6分

上に書いた力を抜いて走るのとは真逆になるのですが、力を入れずに楽に走るだけじゃトレーニング効果が薄いのかなと思い始めました。
例えば脹脛を使わずにペタペタと走ると体の負荷は少ないですが、一向に脹脛が強くならないのかなと。
ランに必用な筋肉のトレーニングと、心肺系のトレーニングで、どちらに効いているのかをちゃんと考えるべきですね。

 Posted by at 10:55 PM
11月 092013
 

とても天気の良い日。
けど都合があって遊びに行けない。

午前はインフル予防接種。
予防接種は賛否両論あるけど、去年予防接種しなかったら今年の正月に感染して休みを台無しにしてしまったので、今期は受けることにした。
ついで職場でLDLコレステロールの値で再検査するように言われたので血液検査。
こんだけ運動してるのに、毎回LDLの値が高い不思議。

午後は妻の人が乳がん検診に行ったので、子供達と留守番。
子供達と留守番ってのが一番疲れる。
夕方に妻が帰って来たので、そこから軽くランニング。
昨日のランニングの膝痛で初っ端から痛くて、6㎞だけでおしまい。

ランニング 6.1㎞ - 35分

 Posted by at 10:12 PM
11月 082013
 

夜ラン。時間的には夕方だけどもう暗いので。
今期から夜のランはヘッデン着用で走ってます。
今までは何となく恥ずかしいので、ヘッデンなど使わずにいました。
そうなるとどうしても日が短い季節には走らなくなっちゃうんですよね。

ランニング 11.1km - 1時間8分

後半膝が痛かった…
帰って風呂入ってアイシング。

 Posted by at 10:05 PM
11月 052013
 

連休2日目。
大梅寺→蕃山→西風蕃山→萱ヶ崎→馬越石→太白山→人来田
今回は無事馬越石トンネルの上部を通過。
高度感があって結構怖いです。

鈎取へ抜けるつもりが、人来田へ抜けてしまいました。

11.4㎞ - 2時間13分

 Posted by at 10:00 PM
11月 042013
 

連休三日目。
雨が予報通り昼には上がったので、初グリーンピア岩沼に行ってきました。
長男と一緒にトレイル探索。
ぐるっと回って3.7㎞くらいをゆっくりと。

その後は、家族と合流して子ども広場でローラー滑り台。
雨のせいで地面が滑りやすく、妻、長男、三男が転んで泥だらけに。
トレランシューズの自分は無事でした。

広い感じと自然の多さが心地良くて、遊び場リストに追加されたのでした。

2013110401

 Posted by at 10:47 PM