k

1月 182014
 

今期初BCに連れてってもらいました。
連れて行ってもらってるので、一応場所は伏字にしてます。
すみません。

シーズン一発目は忘れ物が気になります。
今回は全て滞りなく…と思ったら、間違ってパーク用のストック持ってきました。
かろうじてパウダーリング付いてるけど、100cmの長さでとても短い。
ラッセル不安になったけど、ふわふわの新雪の下は意外と硬くてストックが使えました。

天気予報に反し天候は良い感じ。風も殆ど感じない。
気持ちの良い傾斜のツリーランを何本か滑って満足の一日でした。

↓日仏のエースの写真。
2014011801

下山し温泉に入り、安くてボリュームのある中華を食べて帰宅。
BCから無事に帰ってこれるとほっとします。
皆様ありがとうございました。

httpvh://www.youtube.com/watch?v=8nke6C2DKxs

 Posted by at 10:56 PM
1月 132014
 

連休最終日。
スキー場のレパートリーを増やすために初オニコウベへ行きました。
1時間半くらいで着くかと思ったら…
47号線が事故渋滞でがっつり時間をロス。

スキー場に着いたら、横移動が長くて歩く歩く。
自分だけなら問題ないけど、子連れだとちょっとつらい。
リフト券買ってからも、子供が滑れそうなゲレンデは奥の方だし。

で、いざ一番簡単そうなとこで三男を滑らせてみると転びまくり。
結構斜度があるうえ、今日はちょこっと積もってて板が取られやすい。
この時点でテンションが下がりまくり、今日はもうレストハウス警備隊になろうかなと思い始める。

けど、2本目からは転ばずに滑れるようになったので気を取り直して滑る。
三男から解放された時は上へ。

フォレストロードがオープンしたのでそこ滑ったけど面白い!
マジで気持ちいい。
そこからスネークロード、ロディオフィールドにつなげるコース取り。
満足度高し。

パークのポコジャンは程よい大きさで怖くなくて楽しい。
けど、子供が脇から入ってくるカオス状態(笑)

16時くらいには撤収。
帰り道でまたもや渋滞。
大型が坂登れなくてつっかえてたらしい。

自分一人で滑る分には良いけど、家族連れだとちょっと大変かな。
行き帰りも古川から1本道なので、事故等に弱いし。

↓またもや急斜面に挑む長男
2014011301

 Posted by at 10:20 PM
1月 122014
 

連休中日は妻が仕事なので子守りの日。
午前中に家の周りだけランニング。
10㎞走るつもりが疲れて5㎞でギブ。

ランニング 5.1㎞ - 32分39秒

その他はバランスボード遊びなど。
三男は40秒以上乗ってられた。
恐るべき三歳児。

次男には思い切って180にチャレンジさせる。
バランスボード上で180度向きを変えてまた乗る技。
相当怖いし、怪我の可能性もある。

本人もビビりつつ挑戦し、何回かで成功させてました。
見てる方も相当怖い。

子どもにやらせた手前、自分もやらねばと挑戦。
激しく転んでケツにバランスボードの角が刺さり、床に叩きつけた腕と手首が痛い事になりました。
危ない…怖い…
また後でやろっと。

 Posted by at 10:11 PM
1月 112014
 

ひゃっほ~い、3連休!
土曜は白石。

三男はクワッドに乗って、クワッドの左右コースを滑れるようになりました。

2014011101

自分は三男を見てないときは上へ。
白石のコース一通り滑りました。

長男だけ熊落とし連れてったけど、何回かこけつつも無事に下りてこれました。
妙に急なとこ行きたがるんだよなぁ。

2014011102

14:30までのリフト券なので14:30に撤収するんだけど、三男がもっと滑りたいと大泣き。
やる気が半端ない。

 Posted by at 10:26 PM
1月 082014
 

夕飯を食べてからの夜ラン。
そんなに寒く…な…いや、寒い(笑)
この時季に夜ランする気になるとは我ながら以外。

膝を考えて今日も6㎞のみ。
そしてキロ6分30秒~7分くらいのまったり。
以前は遅いペースで走るのも疲れて嫌だったけど、最近慣れてきました。
遅いのに耐えられるって感じ。

ランニング 6.1km - 40分56秒

左膝は以前と違うとこが痛い(笑)
謎です。

 Posted by at 10:50 PM