6月 152013
	トレーニングと下見を兼ねて、8月の蔵王トレランの試走に行きました。
今回はサポートカーをお願いして、このトレランの中でも美味しいと思われる白石スキー場から大黒天までの区間。
メンバーはARSKさん、TKNさん、自分。
トータル24km程度で6時間15分でした。
以下写真で。

不忘山への登りはこんな道。白石スキー場から標高差800mくらいの登り。

花が綺麗です。

スタートしてすぐに雨が降ってきました。皆びしょびしょでしたが、誰も気にせず(笑)

上まで上がってきたら雨がやみました。ガスも抜けて見通し良い感じ。

花

不忘の碑に初めて来ました。

ここら辺からは眺め良いです。

もう少しで不忘山

山頂来ました!

南蔵王縦走路は花が綺麗です。


あっという間に芝草平まで。ここは綺麗なので寄り道して休憩。

刈田峠まで抜けました。3時間半くらい。

リフト乗り場までの舗装路。なまじ走れるだけに結構きつい。

熊野岳を過ぎて折り返しポイントの三宝荒神山。ここまでの石畳は走りにくいです。

戻ってきて刈田岳をスルーして大黒天までの道。ガスから抜けて綺麗な景色が見れました。

コースの印象ですが、整備されてて石畳の箇所も多いので、足への負担は大きそうです。
走れるけどぐねりそうな気もするので注意が必要ですね。
今日は天気のせいか6時間オーバーでも水は850mlしか消費しませんでした。
8月の本番は暑かったらヤバいかも。
終わった段階ではそれ程疲れた感じしなかったんですが、家に帰る途中で一気に疲れが出て夜7時には寝ちゃいました。
大して補給もしなかったのが良くなかったんでしょうか。
とても気持ちの良いコースなのでまた来たいです。
