20日
送別会メンバーはダウンしてるのか少なめのZi
うちは久々の子連れ(上の子)
子供は傾斜のない壁では、やっと上まで安定して登れるようになりました。
自分は筋トレっぽく2時間ほど。
21日
あまりに暇で連続で行っちゃいました。
でもすぐに電池切れでした。
登り始めて早々に、左膝からポキッと音がして痛みました。
最近調子が良くなってきて怪我してるの忘れがちだったけど気をつけないと。
夜は映画「2012」を鑑賞。
面白かったです。
20日
送別会メンバーはダウンしてるのか少なめのZi
うちは久々の子連れ(上の子)
子供は傾斜のない壁では、やっと上まで安定して登れるようになりました。
自分は筋トレっぽく2時間ほど。
21日
あまりに暇で連続で行っちゃいました。
でもすぐに電池切れでした。
登り始めて早々に、左膝からポキッと音がして痛みました。
最近調子が良くなってきて怪我してるの忘れがちだったけど気をつけないと。
夜は映画「2012」を鑑賞。
面白かったです。
みんなの人気者だったす~さんの送別会でした。
普段とは違う皆の一面が見れて、めっちゃ楽しかったです。
アルコールの力恐るべし。
そういやブローの土産話聞くの忘れたよ。
す~さん、その打たれ強さで社会に出ても頑張れよぉ。
---------
話は変わり昼。
ヤフオクの気になる板でずっと悩んでました。
来期の注文した板とは別の板で、今期物がシーズン終わりで格安でした。
終了まで秒単位でずっと見つつも、どうせ滑れない体なんだしと諦め。
そのかわり、来期のウェアーをショップに予約しちゃいました。
これで注文分だけで既に○○万円・・・
今から貯めないと痛い目みそうです。
Ziにてみんなの手術の話とかしつつ登る。
どうしても左足をかばうので、難しい課題は厳しいのは変わらず。
今週末は各地でボルダーコンペあるみたいですね。
自分は残念がらパスです。
来年までには復活出来るといいな。
2日連続。
久々に会うオカちゃんがバルクアップして登場。
彼も膝を痛めてて、その間キャンパ、懸垂トレばかりしてたらそうなったそうです。
ちょっと引きつけの力を比べてみたけどまったく歯がたたず。
トレーニングすればこれだけ変われるっていう素晴らしい例で、自分のモチベーションアップにもなりました。
短期間でこうも強くなるとは。自分も入院までに強くなるぞぉ。
入院中もリハビリ施設で上半身のトレ出来れば良いんだけど。
膝の調子が良くなってきたので、前回よりもちょっと登れるようになりました。
それでも左膝には負担はかけないように気をつけます。
全体的に登りがしょぼいのは、膝の問題というよりは、体重だったり運動不足が原因かも。
帰りにJFAの安全ブック2をもらって帰宅。