2月 192008
 

本日は自転車通勤で行き帰りともに記録更新。

行きは31分

帰りは37分(汗だく)

帰りは運動強度高めに走ってみたので早く着いたけどいっぱい汗かいた。

ほんとはもっとゆっくりと楽に帰りたいんだけど、なんとなく急いでしまうのが悲しいところ。

 

帰って飯食って、子供たちを嫁さんにお願いしてZi;boxへ。

夜なので道が空いてます。

着いてみるとかなりの込み具合。

みんなコンペで盛り上がってるようです。

久々に会った館長にNo.4の課題のムーブを教えてもらってかなり前進。

コンペトライではヨレヨレになって、練習でできたものも出来なくなってました。

本日2課題落してNo.4は残り7課題。

 Posted by at 10:40 PM
2月 172008
 

今日は雪舞う中のランニング。

まるで海の底をランニングしてるかのような綺麗な感じ。

そういや今日は東京マラソンだった。

皆今頃頑張ってるんだろうなぁと思いながらのランニング。

頑張って走ってたらキロ6分切れそうだったので最後ダッシュ。

7キロ - 42分 でした。

 

昨日と同じパターンでZi;box。

3日連続なので力が出ません。

No.4の課題のムーブを幾つか解決して1時間ほどで帰宅。

ちなみに引っ越し後、うちからZi;boxは15kmほどと遠くなった。

それでも通うのにかかる時間は片道30~40分と、仙台を横断する割には早くて助かります。

 Posted by at 10:49 PM
2月 162008
 

ランニング 7km - 45分

 

ずっと使ってきたランニングウォッチが壊れちゃいました。

代わりに懸賞で当たったランニングウォッチを導入。

慣れるまでちょっと使いにくそうだけど買う余裕もないしね。

今日は引っ越し以来見つからなかったシューズが見つかってそれで走りました。

そのせいか分かりませんが足取りも軽くいつもより早いタイムでした。

 

午後からはZi;box

今日はNo.4に挑戦。

登るというより覚えることに専念する。

1課題登れて、6~7課題は覚えれたかな。

どれも今は登れないけど、全然登れないって感じではない課題でした。

 

 Posted by at 10:13 PM
2月 132008
 

凍結路面の中、愛車を駆りzi;boxへと向かう。

一年ぶりにフリーパスを買い、極兄貴に教えを請いドリームジャンボコンペへエントリー。

No.3の10課題中5課題できました。

しかし体の疲労感はハンパないです。

20分って絶妙な設定ですねぇ。

ひさしぶりにコンペっぽい感じのトライをしてとても楽しかったです。

 

挑戦→失敗→努力→克服

こんな流れが大好きです。

 Posted by at 10:21 PM