3月 302014
 

みちのくけん玉フェスタ2014に親子で参加してきました。
今までにも数々の大会に参加してきた自分ですが、ついにけん玉大会にまで参戦。
この日のために頑張って練習したつもり。
まあ、殆どビールを飲みながらの練習だったので、効果のほどは微妙ですが。

当日はあいにくの雨でしたが、湿度が高いと灯台とかがやりやすいので自分的には歓迎。
自分と次男はBクラス(1級~準初段)。
まずは予選。決められた技を10種×3回=30回トライします。その成功数で上位8人が決勝。
練習ではコンスタントに20回を超えれるようになってた自分ですが、その緊張感に完全にノックダウン。
最後の方は苦笑いしつつ、18回成功。
次男は本番に強いのか22回の成功。

次男に負けた事でめっちゃ凹みました。
おまけにこの回数では決勝無理だし…
と思ってると、何とか予選8位で通過。奇跡だ!
次男は6位通過。

決勝は8人のトーナメント。予選8位の自分は予選1位と対戦。
瞬殺でした(TT
次男はかなり粘ったけど、やっぱり1回戦敗退。

そして長男はDクラスに参加。
こちらは10種×3回=30トライで一発順位づけです。
最初から「手乗せ大皿→けん」は捨てると言ってた長男。
その技だけで3回失敗。だけどそれ以外の9種では失敗が1回のみ。
トータル26回成功でなんと2位。これも奇跡だ~

そして楽しみにしていた上級者達の闘い。
想像もしなかった世界でした。
技の成功率はもちろんだけど、その闘いの緊張感が凄い。
難しい技をする時などは、会場もとても静かになって魅入ってる感じ。
そして実際に技が成功すると「ふぅ~」と息を吐く見学者たち。
皆息も止めてみてるんですね。
とても感動しました。

それと昼休みには級の認定会。
長男は5級、自分は2級、次男は1級を認定されました。
自分は練習してなかったもしかめだけ出来なかった。

なんか時系列めちゃくちゃに書いちゃったけど、とても充実した一日でした。
これでスキーシーズンも終わり、けん玉大会も終わったので、ランに集中できそうです。
NASUロングまで後3ヶ月。

 Posted by at 10:38 PM
1月 252014
 

気温が高すぎるのと、明日のBCに備えて今日はスキーお休み。
かわりに岩沼のけん玉教室へ。

一人凄く上手な1年生がいました。
うぐいすの谷渡りしてました。

色々練習し、最後に認定会。
長男は7級、次男は4級、私は3級まで合格できました。
かろうじて次男に勝って良かった(笑)

最近練習サボりがちだったけど、教室行くとまた頑張ろうって気になれます。
簡単な技を百発百中にするのが大事だそうです。
なるほど。勉強になります。

 Posted by at 10:00 PM
1月 122014
 

連休中日は妻が仕事なので子守りの日。
午前中に家の周りだけランニング。
10㎞走るつもりが疲れて5㎞でギブ。

ランニング 5.1㎞ - 32分39秒

その他はバランスボード遊びなど。
三男は40秒以上乗ってられた。
恐るべき三歳児。

次男には思い切って180にチャレンジさせる。
バランスボード上で180度向きを変えてまた乗る技。
相当怖いし、怪我の可能性もある。

本人もビビりつつ挑戦し、何回かで成功させてました。
見てる方も相当怖い。

子どもにやらせた手前、自分もやらねばと挑戦。
激しく転んでケツにバランスボードの角が刺さり、床に叩きつけた腕と手首が痛い事になりました。
危ない…怖い…
また後でやろっと。

 Posted by at 10:11 PM
12月 312013
 

大晦日。
バランスボードの材料買ってきました。
上手い具合に既製品で殆どそろいました。

600mm x 250mm の棚板。
24mm角 x 200mm の木の棒
直径100mm x 500mm の塩ビパイプVP(肉厚の方)

これに床に傷つかないように良さげなシート買っておしまい。
最初ストッパーなしで遊んでたけど、何回かすっぽ抜けて危なかったので、後から角棒を追加。
動きが独特なので純粋なバランス能力というよりは、コツを掴まないと難しいです。
逆にコツを掴めば簡単。

午後はランニングへ。
膝の痛みから1ヵ月の休みが過ぎたので、ランニング再始動です。
同時に今年の走りおさめでもあります。

走ってるうちに今年の色々な思い出がよみがえってきました。
頑張ったなぁ、今年。

ランニング 5.3km - 34分56秒

まだ膝が心配なので、ゆっくりと短い距離から頑張ります。

 Posted by at 10:33 PM