8月 142010
 

子供にせがまれて、近所にオープンしたお化け屋敷へ。
着いて皆の券を買って入り口入った瞬間・・・
「ぎゃー、行かない」と叫ぶ息子たち。
おい、もう券買ったんだから行くぞ。
入り口のおねーさんと一緒に息子たちを説得。
何とか1周させました。ふぅ~疲れた。

ちなみに、最後に自分もマジびっくりして取り乱したのは秘密。

 Posted by at 8:43 PM
7月 242010
 

栗駒山を長男と登ってきました。
3時40分起床。眠い。
高速使って7時前に須川に到着。
登りの狭い道は時間も早いせいか空いてました。

7:14に登り始め、すぐに引き返したがる子供をなだめつつ、コースタイムの倍くらいかけて山頂へ。
下りは途中雨が降ってきて道があっという間に川状態。
登ってる時にも、この段差じゃあ下り子供にはつらいかもなーと思ってたところに、雨が振ってさらに大変に。

それでも何とか昭和湖まで降りる頃には雨もやみ、カッパも脱げました。
そこから下は比較的簡単なんですが、子どもが2回ほど大きく転んで大泣き。
頑張って、頑張って駐車場へ。7時間ちかくかかりました。疲れた。

栗駒山荘の温泉へよって疲れを癒してから帰宅。
車が眠かったぁ。

(須川駐車場)7:14 ~ 7:38(名残ヶ原入り口)~8:33(昭和湖)8:46~9:52(天狗平)~10:22(山頂)10:48~12:25(昭和湖)12:44~13:54(須川駐車場)

↓家を出るときの朝焼け
2010072401

↓名残ヶ原
2010072402

↓昭和湖
2010072403

↓山頂
2010072404

↓雨で道が酷いことに
2010072405

↓最後は晴れました
2010072406

 Posted by at 10:26 PM
7月 172010
 

蔵王は熊野岳に子供を二人連れて行きました。
なかなか思ったように歩いてくれなくて大変でした。
駐車場から行き1時間45分、15分休憩、帰り1時間15分でした。
帰りは子供がウンチしたいと言い出したのでかなり急ぎました。
最悪持ってるビニール袋にするしかないかと思ったけど、何とかトイレまでもって良かったです。

自分は日焼けがひどいです。足は装具焼けして縞模様になりました。

20100717

 Posted by at 8:12 PM
7月 112010
 

次男とドライブ。
高速を一路一関へ。
厳美渓→須川温泉と移動して、少し散策しました。
次男が足湯に入ってから帰宅。
子供も一人だけ相手だったら楽なんだけどなー。
二人揃うと喧嘩するし大変です。

 Posted by at 8:41 PM