7月 152013
 

3連休は当初子連れで涸沢→奥穂という北アのゴールデンコースの予定でした。
しかし冬に雪が多かったせいか、涸沢のテン場がまったく地面が出てないという状態。
上もアイゼン必要とのことで、これではもちろん子供を連れてくことなんて出来ないので中止。

替わりに尾瀬にでも行こうかと思っても、こちらも天気がすぐれず。
どうせ高速やガソリン代かけるなら天気の良い日に行きたい。
結局3連休はまったく遠征しないことになっちゃいました。

ランニングなら多少天気悪くても出来るのでランニングと昼寝ばかりでした。

土曜:

人生初の50㎞走の予定で走り始めます。
50㎞のつもりだったので装備ありで、ペースは遅く。
25㎞くらいからかなり疲れて来て、膝裏の腱(大腿二頭筋が繋がってる腱?)がめちゃめちゃ痛くなってきました。
限界を越えそうだったので、なんとか30㎞だけ走って終了。
ランニングを終えた後も暫く痛くて痛くて大変でした。
そういや昔フルマラソン走った時もこんな感じだったなぁ。
長距離に弱い体なのかも…

30㎞ - 3時間25分

キロ6分50秒くらいのペースでした。

日曜:

天気が良くて山行けたかなと思ったけど、車は家族が使うので既に時遅し。
する事無いのでランニングへ。

昨日の痛みが気になったのと、もちろん疲れもあったので短めに。

13.3㎞ - 1時間20分

キロ6分くらい

月曜:

レストでも良かったんだけど、3日連続で走ってみたくて、雨の合間をぬってランニングへ。
だらだら走らずにペース早めで走ってみました。
したら疲れてるはずなのに、調子が良い感じ。
体って分からないもんだなぁ。

飽きないように色々な場所を走りつつ20㎞以上走りました。
最後はさすがに疲れてへろへろ。

21.7km - 1時間56分

キロ5分20秒!

3日で65㎞走りました。
そして3日目にこのペースとは良い感じです。
1週間前の不調がウソのようです。
4日間完全レストしたのが効いたみたい。

ただ現状の不安は、連続30㎞であんだけ脚が痛くなったこと。
ロードで50㎞走くらいは出来るようじゃないと信越五岳の完走は厳しそうです。
もっと頑張らねば。

 Posted by at 10:20 PM
7月 082013
 

調子は悪いけど通勤ランニング。
7~8㎞走ったら、歩きたくなるくらいでした。

ランニング 11km - 1時間

走らないと不安→レスト少な目で走る→回復してないから短い距離しか走れない

の繰り返しで体調落ちてるのかなと。
ここはがっつり疲れる前に休養しよーっと。

というわけで帰りは迎えに来てもらって車帰宅。
思い切って週末まで4日間の強制レストとすることにしました。

休んでる間に強くなる!
これを忘れないようにしよう。

 Posted by at 10:08 PM
7月 072013
 

調子の悪さは気になったけど、日曜なので取りあえず走ってみた。
薄曇りで昨日よりは暑くない感じ。

今日はいつでも止めれるように家の近所をぐるぐると。
キロ6分強くらいのペース。
なるべく違う事考えながら気を紛わしつつ走る。

調子悪いながらも16.3㎞

ランニング 16.3㎞ - 1時間40分

 

そういや昨日、今日とシンプルハイドレーションのボトルを使ってみました。
下のモデルは私じゃありません(笑)

SImple Hydration

これホント便利でした。気軽に水を持っているのが最高です。
耐久性はまだわかりませんが、夏には手放せなくなりそう。

メリット

・お手軽に水を持っていける
・飲みやすい

デメリット

・手に持つよりは良いが、満タンだと腰回りが若干重い
・めちゃめちゃぬるくなる。2日目は氷入れてったけど、すぐ溶けて無くなった。
・装着場所にもよるとは思うけど、あたる場所が若干痛くなった

もう少し安いといいんですけどね。

 Posted by at 10:04 PM
7月 062013
 

水曜に雨の中ランニングしてからどうも体調がすぐれない。
思い切って木金と休んでの土曜。
ランニングに出るけどやはり調子が悪い。
9㎞くらい離れた場所まで行ったけど、登りでキロ7分で限界。
帰りは下りでもキロ6分半~7分。だめだほんと調子悪い。

結局家の麓まで来て走れなくなってリタイア。
家までの上り坂は頑張って歩いて帰りました。

ランニング 14㎞ - 1時間28分

不調の原因として幾つか考えてみた。

1.オーバーワーク
2.気温
3.風邪

風邪は職場で流行ってたので、候補に入れたけど自覚症状は無し。
1と2の複合要因なのかなと思ってます。
ランニングの距離が今までは月間100㎞走れば多い方だったのが、今は週に50~70㎞走ってます。
知らず知らず疲れが溜まってたのかもしれません。
それと気温も急に30度くらいになったので汗のかき方も半端ない。

早く調子が上がってほしいです。

 Posted by at 10:54 PM
7月 032013
 

今日は車で通勤してきて、職場のそばのディーラーに1泊入院。
帰りは車が無いので、ランニング。

雨ざーざーでテンションは低かったけど、レインウェアを着ながらのランニングを試したかったのでいい機会。
レインウェアは購入したばかりのバーサライトジャケット。軽い!

ペラペラだけど新しいだけあって雨は十分弾いてくれました。
ただ透湿性があっても、ランニングの前には無意味に近い。
内側は汗でぐしょぐしょでした。不快。
それでも行動してる間は、気温低い中濡れても寒くなかったので実用的だと思います。

雨降ってるので最短コースで帰宅。

ランニング 11㎞ - 1時間1分

 Posted by at 10:13 PM