k

12月 202004
 

18日
会館の忘年会。久々に会った人も居たので面白かった。お酒はほどほどにして終了。
AM2時に帰宅すると妻の人が年賀状作成でまだ起きていた。ご苦労様です。
寝て暫くすると突然の腹痛に襲われる。ずっと油っこいもの食べてたのが原因か。

19日
腹が痛くて外出せず。夕方には回復してきたので軽く筋トレ。

20日
新しいトレーニング方法、「まめ太郎スクワットを」する。ただ単に子供を抱っこしながらのスクワットです。とりあえず50回だけ。

 Posted by at 11:17 PM
12月 142004
 

3週間ぶりくらいで登りに行った。会館は冬仕様に様変わりしだいぶ暖かくなって快適。久々にトモユキを見たので遊んでもらったが敵うわけも無く撃沈。クライミングにかける時間が違いすぎるよなぁ。指の腱はあっという間に伸ばされるし、1時間ほど登っただけで指皮が痛い。インドア1時間で指皮痛いってどういうこと?

で、実は携帯を忘れてったんだけど、家に帰ると子供が怪我したと言われびっくり。電話したけど繋がらなかったそうです。うっ、父親失格だ。トイレの扉の蝶番が出っ張ってて、以前から危ないと思ってたけれどそこに頭をうったようです。気づいた時に対策しとかないと駄目だよな。ブッチャーが額を割った時のように血が垂れてたそうです。幸いにも直ぐに血が止まったらしいので様子見ということにした。

↓目に当たらなくて良かったです・・・
2004121401.jpg

 Posted by at 11:31 PM
12月 142004
 

色々と忙しくて日記をサボってました。サボってた間の出来事を箇条書きで。

・運動は殆どしてない
・風邪ひいた
・手首が急に痛くなった
・妻の人の腱鞘炎も悪化中
・まめ太郎は元気に成長中

ってな感じです。↓最近のまめ太郎の寝顔です。変な柄のシーツだな(笑

20041214.jpg

そろそろ来年へ向けて始動しないと・・・・

 Posted by at 11:17 AM
12月 052004
 

昨日今日で部屋を広くすべく物を捨てたり買い換えたり。のわりに、エアロバイクはリストラにならない幸せな家です。子供の目は少し腫れが引いてきた感じ。妻の人の腱鞘炎は悪化してる気がすると言ってた。病院でリハビリのマッサージを受けたらしいがそれが原因かも。腱関係はさわると痛くなる気がします。それでも病院でリハビリに通えと言うんだから長期的に見れば回復に向かうんでしょう(と信じたい)

今日は軽めにスクワット100回。スクワットしてるとまめ太郎が膝に飛びついてくるので、なかなか回数がこなせません。

 Posted by at 4:21 PM
12月 042004
 

休日なのに自分→子供→妻と3箇所の病院をはしごして疲れました。健康保険の元を取ってる気がする。
まめ太郎は前日夕方から右目が急に腫れてきたので病院へ。知らないうちにぶつけたのか、それとも目の病気なのか分からないから困りました。悩んだけれどまず眼科に連れて行くと「ものもらい」と診断されました。薬を塗ったりもらったりして終わり。

妻の人は赤ちゃんがいる母親がよくなるらしい「腱鞘炎」でした。何と全治三ヶ月以上。頑張って治して下さい。病院は初めて行った近所の整形外科だったけれども中々良さそうだった。もし今度クライミングでどこか痛めたら同じとこに行こう。

 Posted by at 11:11 PM