今日はかなり寒かった。
ウォーミングアップを入念にしないと怪我しそう。
最近は垂壁でちゃんとウォーミングアップしてます。
力は回復方向ですが、左手の指が痛くなってきました。
2月 012005
今日はかなり寒かった。
ウォーミングアップを入念にしないと怪我しそう。
最近は垂壁でちゃんとウォーミングアップしてます。
力は回復方向ですが、左手の指が痛くなってきました。
スクワット300回。
実は1週間前の500回のスクワットの筋肉痛がまだ残っていた。
なので300回でもいっぱいいっぱいです。
ちなみに踵に体重を乗せてスクワットをすると、筋肉痛になるのは太ももの裏側(ハムストリングス)です。
膝を中心に考えると太ももの前側が筋肉痛になりそうな気がしますが、腰を中心に考えると腰を伸ばす向きに力が必要となるのでハムストリングスから背筋を使うのが分かります。
実はクライミングでもこういう風に考えるのは重要だと思ってます。
どういう動きをした時にどこの筋肉を使うかを考えるには、関節単位で考えると分かりやすいです。
そしてウィークポイントが分かったら後はそこを鍛えるのみです。
ただし鍛えることが最大の核心だったりします。
ビビビ・・・ビーナッツに行ってきました。
1年ぶりくらいだと思います。
根っからのクライマー(クライミングしかする事ないらしい)どてちんに遊んでもらいました。
4〜5級のHテープ課題でいっぱいいっぱいです。
コンペまで後3週間。
調子は上向きです。
ついでに最近のまめ太郎です↓
もうすぐ1歳になります。
女塾A様の送別&結婚おめでとうの飲み会。
と言っても中身はいつも通り下ネタと○婚ネタが多い。
結構楽しいです。
A様お幸せに!
火曜に頑張ったので最初から指皮が痛かった。
おまけに左手人差し指の調子が今一。
長いブランクの間に指の調子は良くなってたので、痛めない程度にやってかないと。
指は消耗品です。