5時40分ごろ起きた
指が痛いので大倉を諦めた
エアリに行った
ボルダリングワールドカップをチェックした
昼飯にさつまいもを食べた(ダイエットメニュー
ボルダリングワールドカップをチェックした
昼寝した
ボルダリングワールドカップをチェックした
起きて公園でリフティングした(30回程度しかできなかった
子供と鬼ごっこをした(疲
ボルダリングワールドカップをちぇっくした
風呂入った
夕飯でダイエットのつもりが、遊び疲れて寝た子供の分まで食べた
ボルダリングワールドカップをチェックした
寝た
5時40分ごろ起きた
指が痛いので大倉を諦めた
エアリに行った
ボルダリングワールドカップをチェックした
昼飯にさつまいもを食べた(ダイエットメニュー
ボルダリングワールドカップをチェックした
昼寝した
ボルダリングワールドカップをチェックした
起きて公園でリフティングした(30回程度しかできなかった
子供と鬼ごっこをした(疲
ボルダリングワールドカップをちぇっくした
風呂入った
夕飯でダイエットのつもりが、遊び疲れて寝た子供の分まで食べた
ボルダリングワールドカップをチェックした
寝た
木製ホールド、アクセサリーのVOCK勘太郎さんに砂場ボルダーを案内してもらいました。

朝、待ち合わせ場所前の神社で地元の方とお話。
ビールまで頂いちゃいました(感謝
岩場は車を停めた場所から5分もかからず到着。近いー。
ロケーションの良い場所にボルダーが大きく3つ?
湖畔公園的な岩を凝縮した感じ。
一通り課題を案内してもらってから登る。
あっという間に指に穴があきそうになったので、そういう課題は少し自粛。
途中で近くに新しい岩を数個発見する良いアクシデントがありそちらも登る。
スラブではじき返されました。これで2級?きびしー。
昼は「ひっぽ森林のレストラン」にてカレー。
自分の味覚にストライクでした。うまー。
今度家族でくるべ。
戻ってからクラック、カンテラインを登って最初の岩へ戻る。
そこでプロジェクトをやったり、グレードダウン間近の初段をやったり。
どちらも登れなかった上に人差し指、中指ともに穴があいて終了。
久々の花崗岩はジムでのクライミングと対極にあって中々登れなかったけど、めっちゃ楽しめました。
このミリカチに比べたらジムのホールドなんて全部ガバに感じるかも。
両方とも強くなりたいです。
4日連続。
今日は10aを7周してアップ。
アップというか前腕がぱんぱんです。
その後はちょっと負荷の高い課題。
怪我の回復は8割くらい。
右手デッドの課題をやったらビキッときたくらいで後は良い感じでした。
調子が良くて頑張って再度怪我しちゃいそうなので、自粛して早めに帰宅。
-----------------
今日は下の子の幼稚園初登園。
幼稚園でママが居なくて泣いたらしく、その時は年長の上の子が泣きやますために呼ばれたらしい。
うちはまだ兄弟で行ってるから良いけど、一人で行ってる子は大変だろうなぁ。
しかも年少組って30人くらいでひとクラスらしいけど、先生すごすぎるよ。
会館へ顔出し。
ハードには登れないのでぶら下がるだけって感じ。
すさ様の出来たポケットを使うムーブが全力でもできなくて凹んだ。
立ち直れないよ・・・(嘘