k

11月 292009
 

今日は簡単目の課題を中心に、筋トレ的な感じと、正しいムーブの蓄積を目的に登りました。
難しい課題のトライも必要だとは思うけど、色々と弊害があります。
まず、すぐに落ちるわりに強度が高くて数打てないので、持久力が付かないです。
おまけに失敗トライが多数を占めるので、失敗の動作が身についてしまいます。
最近またクライマーズボディを読んで、粗形態から精形態への重要さを勉強し直してます。
やっぱり良いムーブを身につけないと駄目なんですね。

で、H課題やT課題なんぞをトライ。
意外と難しいHもあったりして勉強になります。
その他100手キャンパや、片腕懸垂、掻きこみ、ヒールフックの練習等々。
正味2時間少々。

 Posted by at 11:29 PM
11月 282009
 

注文していたスキーが届いたので山形まで取りに行きました。
センター90mm程度のオールマイティに使える板を買いに行ったのに、
気付いたら進められるがままにかなりパークよりの板になっちゃいました。
サイズは長さ169cmで太さ114-84-110です。

2009112802

板が届いたらテンションもかなり上がってきました。
さっさと雪降れ~

家に帰ってきたら、丁度子供用のシーズンレンタルの板が届いてました。
子供と遊ぶぞぉ。

2009112803

 Posted by at 11:15 PM
11月 272009
 

有休取って免許更新。
メモ : 行き50分程度。8:40分着→10:30終了

午後はZiへ行くか悩んだあげく、面倒なので家でトレすることにしました。
ダンベルで色々やった後で、子供連れて公園へ。
子供ぶら下げ懸垂やら、斜め片腕懸垂やら結構やってみました。

1回だけじゃなくて、継続すれば強くなれるんでしょうね。

 Posted by at 9:19 AM