何と、早起きしての早朝ランニング。
朝走るのなんて何年ぶり?
ところが家を出たら雨が降ってきました。
止めるか…
走る気になってたので悶々としてたら、5分後くらいには上がりました。
良し行くべ。
朝なので、あんまり心拍上げないように気をつけながらいつものコース。
7㎞ - 44分
何と、早起きしての早朝ランニング。
朝走るのなんて何年ぶり?
ところが家を出たら雨が降ってきました。
止めるか…
走る気になってたので悶々としてたら、5分後くらいには上がりました。
良し行くべ。
朝なので、あんまり心拍上げないように気をつけながらいつものコース。
7㎞ - 44分
岩手から持ち帰ったモチベーションと共にZiへ。
今までだらだら登ってたけど、今日から心を入れ替えて登ります。
だから許して下さい(何が?
気持ちとは裏腹に体は疲れ気味。
新作のT×3個をかなり時間をかけて何とか落とす。
その他、自分課題、タクミ課題、ゆ~やん課題等で宿題いっぱいになりました。
次回頑張ろう。
家に帰って、ついつい「じゃあじゃあ麺」食べてしまう。
岩手帰るといつもこれ食べてます。
実は今日で6日連続で食べてるという、中毒性の高い恐ろしい食べ物です。
まあ、寝る前に食べるんだから太るよな~
今日は3時起床で高速で帰ってきました。
まったく渋滞してなくて拍子抜け。
午前は子供たちがママとポケモンの映画を見に行くってことで、赤ちゃんと留守番。
ママが居なくなると泣く三男だけど、そのうちにパパに慣れて泣き止みます。
「何を隠そうお前のパパでちゅよー」
一緒にソファーに座りながら、うとうとして眠りに落ちるあいつを見てるのも幸せだなーと思ったり。
午後は暑いけどランニング。
盆休みに山歩きが不発気味だったので、運動しようかなと。
長男もついてきました。
後半の登り坂区間。
長男がついてこないなーと思って、時計を止めて引き返しました。
下から自転車押して歩いてくる長男。
K「どうしたチェーンはずれたのか?」
長男「いや、暑くて疲れたから歩いてる」
いやいやちょっと待て。それじゃあパパのトレーニングにならないから。
って訳で何時ものように自転車押しながら走りました。
あー暑くてきついけど、このきつさがたまらんぜー(ドМ
7km - 45分
岩手最後の日は家族で八幡平を散策。
今回も上がガスってて展望は無し。
でもそれはそれで幻想的な雰囲気になって良かったかも。
こんだけ手軽に山の雰囲気を楽しめる場所ってのも貴重ですね。
散策では途中雨に降られたりして、あたふたしたり。
自分の弟なんか短パン+Tシャツで行こうとしてたので、長そでだけはもってかせました。
八幡平の下では27度だった気温も、上の駐車場で19度くらいだったもんなー。
以下写真で。
まったく花の名前を覚えれないので恥ずかしいですが…
そのうち覚えます。いつかね… たぶん…
↓ 名前わかりません

↓ これも分かりません

↓ 湿原の池塘

↓ 分からない・・・

↓ ガスってても綺麗

↓ 謎の花と八幡沼かな?



↓ たぶんクルマユリ。今回覚えました。

↓ 唯一知ってるニッコウキスゲ

↓ 実は枯木フェチです。

↓ 落ちんなよ~

↓ フェチ2

↓ フェチ3

13日(土)、14日(日)は運動公園で登りました。
土曜は自分達とSさん夫婦で貸切。
岩手の国体代表決定戦の課題もやってみたけど1完/4課題でした。残念。
3/4で3撃の人が代表になったそうです。
日曜は人多めでした。
岩手のツヨツヨクライマー達とセッション。
課題は面白いし、みんな強いのでちょー楽しかったです。
スローパーを使った、大きいムーブの課題が多かった。
Ziのホールドと壁とはまったく違ってて、ほんと良いトレになりました。
特にあのでかいルーフは最高ですね。
肩回りががっつら筋肉痛になりました。
岩手の皆様お世話になりました。
また遊びに行きます!!