暖かかったので、夜ランしました。
周回コースはほんと退屈だけど、音楽聞きながら走れば耐えられます。
飯食べた後に走ったので、スローペースで入りました。
7km - 45分
戻ってきたら次男が待ってて、一緒に走りたかったとのこと。
せっかくなので、次男ともう少し走ってきました。
その次男と風呂に入ってる時の事、急に
「あっ、小人の温泉だー」
と言われました。
何のことかと思ってると、自分の鎖骨のとこに溜まった湯が小人の温泉サイズってことだそうです。
子供の発想って面白いなぁ。
暖かかったので、夜ランしました。
周回コースはほんと退屈だけど、音楽聞きながら走れば耐えられます。
飯食べた後に走ったので、スローペースで入りました。
7km - 45分
戻ってきたら次男が待ってて、一緒に走りたかったとのこと。
せっかくなので、次男ともう少し走ってきました。
その次男と風呂に入ってる時の事、急に
「あっ、小人の温泉だー」
と言われました。
何のことかと思ってると、自分の鎖骨のとこに溜まった湯が小人の温泉サイズってことだそうです。
子供の発想って面白いなぁ。
今日は疲れが残ってて、1時間集中トレが出来ませんでした。
かわりに新作のZを時間かけて2つ落とした程度。
その他てきとーに課題を選んで、追い込んだつもりになって終了。
もうコンペ前だと、無理するより疲れぬいた方がパフォーマンスが良いな。
つーわけで水曜は行かずに、登るのは今日で最後にします。
4日空けて、土曜のTNFCです。
変な落ち方いっぱいしたので腰が痛い・・・
金曜は職場の後輩の結婚祝いの飲み会。
結構飲んだので1次会だけで帰宅。
土曜は、次男の演劇発表会。
赤ちゃん連れてくと大変なので、妻の人だけ見に行って、自分と長男と三男は留守番。
子供の飯用意したり、おむつ替えしたり。
皆そんなの当り前だろって言うけど、やっぱり大変なんだよね。
妻の人と次男が帰ってきてから解放されてZiへ。
って、えらい混んでるー!!
縦列で停めてるので、出る人が居るたびに車の移動で暫く登れず。
登り始めてからは、10分くらいアップしてからTNFCへ向けた1時間集中トレ。
二日前の疲れが抜けてなくて、悪戦苦闘しつつZ課題を5個落とす。
さらに落とそうとかなり打ち込んだけど、ヨレヨレでダメダメでグダグダ。
もっと強くなれ→自分。
気合を入れ直しZiトレ。
ノースフェイスカップを想定し、1時間でZ課題を10個目標にトライ。
結果5課題くらい登ったとこで前腕がパンプし、それ以降は登れませんでした。
Zを8課題くらいは触ったのかな。5/8って感じ。
まだまだだなぁ。
ヨレてからはT課題にグレードを落とすも、登れたり登れなかったり。
トータル2時間程度でヨレヨレになりました。
帰宅。
1階で子供達が寝てた。
うちの寝室は中二階なので、子供を抱っこして階段を上がります。
長男を運んでから、次男を運んだ時、足が滑って転んで次男の頭の角を階段の角にぶつけました。
泣いて起きる次男。でかいこぶが出来てます。
結局暫く冷やして寝て、なんともなかったみたいですが・・・
うぅ、自己嫌悪です。
クライミングで疲れてたとはいえ、申し訳ないことしました。
自分の強さが足りなかったせいです。もっと鍛えないと。
今日は次男の誕生日。
朝から子供達の相手。
泊まりで来てた妻のジジババも居て盛り上がってる家の中。
そんな中二日酔い気味で頭が痛い自分。
公園行ったり、ビデオで撮影したり、ヨーヨーの紐直したり、折り紙折ったり。
ハードだ・・・ これがチチオヤってもんなのか・・・
午後には頭痛も治り、誕生日的行事も済んで解放されたのでZiへ。
この前のコンペの余韻が抜けずに、中々登りのスイッチが入らない。
頑張らないと。