新カテゴリーダイエットを作成。
今朝の体重は62.6kg
ついに嫁にわき腹をつままれて「これどうしたの?」って言われる事態に。
やばい。
昨日スキーの帰りに天狗によって、昼飯にギョーザとラーメン。
けっこうなボリュームで腹いっぱいになり危機感が。
夜は納豆とバナナ(とビール)だけ、朝はレタスとトマトだけ。
もうクライミングは諦めてるので体重気にしなくてもよさそうなもんだけど、
ランニングや自転車でも重いのは不利なので体重減らします。
新カテゴリーダイエットを作成。
今朝の体重は62.6kg
ついに嫁にわき腹をつままれて「これどうしたの?」って言われる事態に。
やばい。
昨日スキーの帰りに天狗によって、昼飯にギョーザとラーメン。
けっこうなボリュームで腹いっぱいになり危機感が。
夜は納豆とバナナ(とビール)だけ、朝はレタスとトマトだけ。
もうクライミングは諦めてるので体重気にしなくてもよさそうなもんだけど、
ランニングや自転車でも重いのは不利なので体重減らします。
セントメリーの最終営業日。
リフト券無料で家族に優しい日。
混みそうな気がしたので早い時間に行きました。
昨日もさらっと雪が降ったらしく、コンディション良好でした。
下の子にはミルキーの斜面はつらいようだったので、下のリフトぐるぐる。
昼前には雪が緩んできて滑りづらくなったのと、混んできたので帰宅。
来年こそここのパークで練習だ!! (←毎年そう思ってるけどびびって殆どやらない)



今日は妻の人が出かけたので1日中子守DAY。
昼くらいに、長男が前から行きたがってたハイパーヨーヨー認定会へ。
バンダイでヨーヨーを出してて、そのヨーヨー使って技を認定するって仕組みです。
時間がかかって、その間下の子を見てるのが大変だったけど、本人は満足のようで良かったです。
夕方には簡単なフロントフリップの練習。
子供がまたの間から手をだし、大人が後ろからそれを持つ。
そしてタイミングを合わせて一気に引き上げ前宙するって技。
前に少しだけやったけど回れずに背中から落ちてました。
今日やったらなんだか回れそうな雰囲気。
数多くのトライの結果立つことに成功!!
面白い。
大人の筋トレにもいいかも。
でもやる時は怪我に気を付けて下さ~い。
↓ 2回目成功した時の動画
httpvh://www.youtube.com/watch?v=1cCJ2IkC7Aw
ファミリースキーの予定だったけど、悲しい事に雨。
もうシーズン終わりそう。
20日に行けるかな。
午前中妻子が買い物行ったすきにエアロバイク。
今日はストイックに1時間。
ipadなかったら退屈すぎて不可能な時間。
60分 - 318kcal
カロリー消費だけ考えたらランの方がはるかに効率いいな。
ランの消費カロリーは大体、体重×距離(km)だそうです。
60kgの人が10㎞走ると、600kcalって計算。
H課題中心に少々。
力が出てる感じが希薄なので、体重だけの問題じゃ無いのかな。
年齢的に瞬発系は厳しくなってるだろうから、持久系の運動にシフトすべきなのかも。
まあもう少しは頑張りますけどね。