来年Shane McConkeyのドキュメンタリーが出るそうです。
Shaneは自分がスキーに復帰した時には亡くなった後でした。
一番最初に買ったスキーのBDに、Shaneのトリビュートパートが入ってたのでそれで知りました。
httpvh://www.youtube.com/watch?v=afDYEtQmC6I
来年Shane McConkeyのドキュメンタリーが出るそうです。
Shaneは自分がスキーに復帰した時には亡くなった後でした。
一番最初に買ったスキーのBDに、Shaneのトリビュートパートが入ってたのでそれで知りました。
httpvh://www.youtube.com/watch?v=afDYEtQmC6I
土日はスキーに行くほどテンションあがらず。
一昨年は2月末に靭帯損傷、去年は3月頭に震災でシーズンが終わりました。
なので、3月後半からのスキーの過ごし方が良くわかりません。
雪質悪いだろうしなーなんて考えずに、ザラめやアイスバーンを楽しむのがよいのかな??
どちらもファットな板だとそんなに楽しく滑れないんだよなぁ。
花粉症も酷くなってきたし。
日曜はこれじゃまずいとランニングする気になりました。
いつも同じコースじゃ飽きるので、遠くのスーパーまで乗せてってもらいそこから帰宅ラン…
するつもりが風の強さにくじけて、単にジャージで買い物するおっさんになってしまいました。
まあ、気乗りしない時にはやらないってスタンスで生きてます。自由人。
結局土日の運動はトライアルの練習少々だけでした。
後は部屋の掃除等々。

新しいオモチャ買いました。
昔からやりたかったトライアル用の自転車。
ほんとは下の動画のようにストリートトライアルってジャンルの24インチ車買いたかったけど、予算的な都合や難しそうってのもあり20インチのトラ車にしました。
すぐ飽きるかもしれないので、その中でもいっちゃん安いやつ。
↓ Dannyさん、かっちょよす
httpvh://www.youtube.com/watch?v=ShbC5yVqOdI
外は雪なので部屋の中で少し乗ってみたけど、全身使ってよい感じ。
人に見られても恥ずかしくない場所探して練習します。
朝の体重 61.6kg
今日は帰宅ランニングしました。
日中は強風でどうなることかと思ったけど、帰るころにはいい感じに。
走り始めから足が重かった(足じゃなくて体が重いのかも)けど、
何とか最後の激坂も登って無事帰宅。
かなり疲労感あるのでまだまだですね。
11㎞ - 1時間5分
家に帰ったら長男が「とうちゃんすげーな」と一言。
職場から家までのランニングの大変さが分かる歳になってきたようです。
チチを尊敬しチチの前にひれ伏すのだ~