帰宅ラン。
昨日のトランポリンで足に疲れが残ってます。
まあ、辛いから練習になるんでしょと自分に言い聞かせて走る。
今日も延長コースで14km
14km - 1時間29分
帰宅ラン。
昨日のトランポリンで足に疲れが残ってます。
まあ、辛いから練習になるんでしょと自分に言い聞かせて走る。
今日も延長コースで14km
14km - 1時間29分
自主練。
今日一番の目標はフラット3
スキーの映像見てるとチョークールな技で、トランポリンでも簡単に出来そう。
と思ってやってみましたが… ムズい…orz
なんかサイドフリップみたいになっちゃいます。
その他、レイアウトバック、バラニー(もどき)、1級、跳び箱からのバク宙等々。
飛び過ぎたので体がヤバいかも。
長男がマラソン大会へ燃えてます。遅いんだけどね(^^;
やる気あるらしいのでランニングに付き合いました。
自分は昨日のアクティブリカバリーが目的。
走りなれてない長男にイーブンペースの重要さを説きつつ5.3㎞
ゆっくりペースを維持させたので、ノンストップで走りきれました。
思ってたよりも頑張るなぁ。
ランニング 5.3㎞ - 40分
夕方にはトランポリンクラブへ。
いつもは子供達に遠慮して飛べないけど、今日は人が少なかったので飛ばさせてもらいました。
タックバック、ハーフフロント、ストレートジャンプの基礎等々。
勉強になりました。
子供達は再度5級から確認。
真面目に飛べば、少し上手に見えるようになってきたかな??
帰宅ランに挑戦!
挑戦って大袈裟だけど、今年走るの3回目だからね。
出だしは体が重くてキツイなーと思ったけど、ゆっくり走ってたらまあまあ良い感じ。
最後の登りは疲れたけど、辛くなってからが練習と言い聞かせ延長コースに入って14㎞。
今の自分にはキロ6分で14㎞は限界でした。
本番のハーフは何とか1時間45分を目標に頑張りたいです。
ランニング 14㎞ - 1時間26分
家族で営業最終日のセントメリー。
昨年はたしか最終日朝に雪が降ってコンディション良かった。
今日はまったくその気配も無く、春の陽気。
滑ってもそれ程楽しいわけではないので、リフト数本だけで帰宅。
シーズン券を買って臨んだ今シーズンですが、セントメリーは7回しか行きませんでした。
まったく元が取れませんでした。
来年はどうするかちょっと考えよう。