k

11月 252013
 

唐突だけど、iPad Airが届いた。
実はデジモノ好きな自分です。
初代iPadからの買い替え。
軽い、速い、綺麗という事なし。

そんなiPadを横目にスクワット。

最近痛いのは左ひざ。
左足は右足に比べて、明らかに筋力が無いし、安定性も悪い。
前十字靭帯を切って再建術を受けた影響も大きい。
左膝ばかり痛くなるのもそこら辺も大きな原因なんだろうなと思います。

強化のためにスクワット。
スクワットすると両足強くなって差があるままになるんじゃないの?と思わなくもないですが、
理論的には弱い方の足がより早く強くなるはず。

今までは最高700回でしたが、今日は1000回やってみました。
数え間違えで1000回に達してないと嫌なので、さらに20回余計にしときました。
後々の筋肉痛が怖いけど、気付いたら1000回もスクワット出来る足になってたんですね。

 Posted by at 10:15 PM
11月 202013
 

帰宅ラン。
5㎞くらいで違和感が出てきて、それが痛みにかわるいつもの流れ。
でも走り終わってアイシングすると痛くないという。
だから連続した休みを取らずに走ってしまうけど、距離を踏めないというもやもやした状態。

11㎞ - 1時間6分

ちなみにここ3回の帰宅ランのタイム(秒まで正確に)は、
1時間5分36秒
1時間5分35秒
1時間5分30秒
というタイム。
まさに精密機械(笑)
途中途中のペース(前半速かったり、後半速かったり等)は結構違うはずなのに、
トータルのタイムだと同じになる面白さ。

今月はこれで約90㎞。
今までは冬季はまったく走ってなかったので、月間100㎞程度でも走ってれば相当ましだろうという思惑。

 Posted by at 10:07 PM
11月 172013
 

9時にスプリングバレー集合のトレランイベントに、7時半に行くことを決定。
30分で準備。なかなかやる気にならない男です、自分。

スプリングバレー→桑沼→大倉山→北泉ヶ岳→泉ヶ岳→スプリングバレー

泉ヶ岳の奥の方は初めて行きました。
落葉してるせいもあるのかもしれないけど、思ってたよりも爽やかな雰囲気で気に入りました。
まだまだ知らないコースがいっぱいありますね。

最後の下りでまたもや膝に痛みが出てげんなり。
今度は試しにテーピングして走ってみようかな。
いずれ痛みが消えない事には、楽しみきれないです。

2013111701

 Posted by at 10:15 PM