k

1月 062014
 

年末年始のあれこれで、前回のスクワットから3週間空いちゃいました。
ほらっ!これですよ筋トレの怖さは。
継続してやるつもりでも、ちょっと油断するとすぐに間があいちゃいます。

こんなんじゃいかん!!
年初の初出勤日である今日、本来なら帰ってすぐビールでも飲みたいのにあえてスクワットしてみました。

今までは1000回する時にはてきとーに休憩を挿んでました。
そうじゃなきゃ1000回無理だと思ってたからです。
しかし師匠がノンストップ1000回をしたのを聞いて、自分もノンストップの1000回にチャレンジ。
最後の200回は結構きつかったけど、やれば出来るもんですね。

スクワット 1020回 - 38分43秒

いつも20回余計にやってるのは、確実に1000回越えしたいからです。
自分で数えて1000回でやめると、実際には数え間違ってて1000回に達してない可能性があります。
「1000回やってやったぜ、ぐへへ」と思ってても、空から見てる神様が「お前のスクワットは999回じゃ!馬鹿者め!」と突っ込みをいれてるかもしれない。
それじゃ嫌なので、あえて己に+20回を課してるわけです。

 Posted by at 10:41 PM
1月 032014
 

シーズン5日目。
3年ぶりくらいで七ヶ宿スキー場へ。
今年は雪多いみたい。

三男は第3ペアリフトまで行けました。
二男は勝手にどっか滑ってる感じ。
長男は自分と第4リフト乗って上へ。

長男はしょっちゅうリフト乗り場で、「この上急だけど大丈夫?」と心配されてます(笑)
自分も七ヶ宿の中央コースは大丈夫かなと心配だったけど、無事に下りてこれました。
ほんと上手になったわ。
東チャレンジバーンも滑って、長男は七ヶ宿完全制覇と喜んでました。

2014010301

今日は1日券だったのでナイターまで頑張って滑りました。
七ヶ宿家族連れに良いスキー場でした。

2014010302

 Posted by at 10:46 PM
1月 022014
 

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年2日目はLEGOブロックワールドへ行ってきました。

2014010201

入場料も中で遊ぶチケットも高かったけど、子供達が喜んでたのでまあ良かったです。

家に帰ってからはバランスボードの足にフェルト貼って消音化の改良。

2014010202

 Posted by at 10:41 PM
12月 312013
 

大晦日。
バランスボードの材料買ってきました。
上手い具合に既製品で殆どそろいました。

600mm x 250mm の棚板。
24mm角 x 200mm の木の棒
直径100mm x 500mm の塩ビパイプVP(肉厚の方)

これに床に傷つかないように良さげなシート買っておしまい。
最初ストッパーなしで遊んでたけど、何回かすっぽ抜けて危なかったので、後から角棒を追加。
動きが独特なので純粋なバランス能力というよりは、コツを掴まないと難しいです。
逆にコツを掴めば簡単。

午後はランニングへ。
膝の痛みから1ヵ月の休みが過ぎたので、ランニング再始動です。
同時に今年の走りおさめでもあります。

走ってるうちに今年の色々な思い出がよみがえってきました。
頑張ったなぁ、今年。

ランニング 5.3km - 34分56秒

まだ膝が心配なので、ゆっくりと短い距離から頑張ります。

 Posted by at 10:33 PM