5月 092005
 

まめ太郎の病気は突発性発疹だったようです。
高熱が出て熱が引く頃に体中に発疹が出てきました。
それも2〜3日で消えるようです。

まめ太郎と遊びたいのを我慢しランニングへ。
8.2km
55分
かなりゆっくりペースですが、有酸素運動能力を高めるのが目的。
激しい練習は頑張ったという満足度は高いけど、基礎体力向上には効果が薄い。

ランニングから帰ってきて、寝てるまめ太郎を起こし風呂へ入れる。
風呂内でもこっくりこっくり。
可哀想なのでトレーニングの時間と育児時間をもう少し考えないと。

 Posted by at 11:28 PM
5月 042005
 

朝からふくらはぎが筋肉痛でした。
久々のマラソンは体へのダメージが大きいです。

準備が出来たら実家へ帰省しました。
高速に乗るまでが渋滞。高速は問題無し。
家に着いたら早速盛岡のクライミングジム「ONE MOVE」へ行ってきました。

傾斜の強い壁が多い経験者向けの設定。
課題も3級以下は一まとめで、2級、1級、初段、2段、3段とテープ分けされてました。
1級は登れるものが2〜3割、2級だと7割くらいの課題は登れそうな感じ。
なので全体的に難しめでした。
マラソンの疲れもあって調子は今一でしたが、楽しく登れました。

で、帰宅するとまめ太郎が38.5度の高熱を出して辛そうな状態。
寝てたのでその間に夕食を食べてから、小児科の夜間診療担当医と連れてきました。
夜9時頃なのにとても混んでて1時間半待ちと言われる。
インフルエンザの検査やレントゲンで肺炎の検査等をして、それらの病気では無いとのことで薬をもらって23時半くらいに帰宅。
夜の間はずっとさわると火傷しそうなほど熱かったので可哀想だけど、まずは一安心。

 Posted by at 11:23 PM
5月 032005
 

2年ぶりの参加となる花笠マラソン。
今年も暑くてかなりの日差しの中走ってきました。
タイムは47分32秒で前回の同マラソンよりは縮めたけど、やっぱりここのコースはタイムが出ないコースらしい。
今年は全然走って無いので、シーズン始めの大会としてはそれなりに満足できる結果。

 Posted by at 9:08 PM