8月 252016
 

なぜか三男が行きたがったので、一緒にクライミングへ。
子連れで行くと自分の練習時間が取りにくいのが嫌だけど、疲れてるので丁度良いかもという感じ。
クライミングの合間にキューブを解かせる。
最後にはバランスボードを持ってきてもらって、バランスボード上でキューブを解くのに挑戦。
三男は出来ず。自分は足がプルプルになりながらも出来た。

自分はあまり壁に取りつかずに、懸垂などしながら子供を見てました。
そういや、また岩手県勢が練習に来てた。たしか日曜にも別部隊が来てたし。
国体は岩手開催なので、選手もモチベーションがとても高いんだろうと思う。
岩手は故郷なので頑張ってもらいたい。

 Posted by at 10:53 PM
8月 242016
 

最近はまってるスピードキューブのオフ会に子供3人とその友達を連れて参加してきました。
3x3x3のまわし方とかを教わればいいのに、その場にある珍しいパズルを食い入るようにやってました。
今回は参加人数が少なかったみたいですが、上手な人の3x3x3のBLD(ブラインド=目隠し)や、11秒台(もちろん目で見ながらね)のソルブを初めて生で見ました。
スピードもさることながら、目隠しは最初に配置を記憶して後は目隠しで完成させるんです。
もう手品にしか見えません。信じられない。神。
ブラインドは3x3x3を20秒くらいで解けるようになってから始めるのが良いらしいです。
回すスピードが遅いと、長い時間記憶してないといけないので難易度が上がるのが理由とか。
自分もいつかブラインドやってみたいと強く思いました。

参加者の方のキューブ愛が凄くて、とても貴重な時間を過ごさせて頂きました。
またぜひとも参加したいです。

参考までに、単発の世界記録4.9秒の動画を貼っときます。

 Posted by at 10:32 PM
8月 212016
 

この日は体操教室とクライミングに行ったんだけど、もうどっちが先か忘れた(笑)
まあ、クライミングは二日連続なので特に書くこともなし。
1時間くらいしか登ってません。

体操教室はフリージャンプ。
前回は眩暈でダウンだったので恐る恐るロンダート練習など。
ロンダートを教えてもらって少しわかってきました。
まだまだ下手すぎですが…

長男はロングトランポリンでロンバク宙など。
最後の宙返りは伸身や半回転ひねりとかやってました。
ロンバク宙やりたい。

そしてこの日の長男と自分の口癖は「疲れた~」
どうも尾瀬から岩手山、水泳等々を続けた結果、二人とも体に疲れが溜まってるみたい。

 Posted by at 10:21 PM