車の都合で遅くなったけど、おかげで空いてるしガチなメンバーが多くて面白かった。
フリーパス買って20日間くらいでだいぶ力が戻って来た気がします。
でも何課題もトライするほどの持久力は無いです。
1課題トライするだけで心臓のバクバクが半端ない。
ランニング 5.1㎞ - 28分48秒
暗くなるのが早くなりましたね。
映画「グレート・デイズ! ―夢に挑んだ父と子―」を見ました。
アメリカの映画とは違い派手な脚色や演出もなく、淡々と話が進みます。
ドキュメンタリーみたいだけど、実際にはスポ根ものの定番みたいなストーリーです。
景色の綺麗さも素晴らしいし、ストーリーも爽やかだし。
良い映画でした。
映画の影響もあるのか、久しぶりにランニングの大会(10km)にエントリーしました。
あまり追い込まずに楽しんで走りたいと思います。
午前中にグリーンピア岩沼へ。
ローラー滑り台で、三男が膝に乗りたいって言うので乗せて滑ったら尻がえらい事に…
尾てい骨周辺の皮が向けてひりひりしまくりです。
夕方はkotihへ。
面白い課題を設定。
最初はお助けのスタンスもありの設定だったけど、スタンス無しでも登れそうだったのでムーブばらしたら出来た。
通しでは登ってないので次回への宿題。
登りながら「どう考えても若者向けの遊びだよな~、なんでまだやってるんだろう??」と考えてしまった。
ルナサンだと刺激が強すぎるので、今日はALTRAでランニング。
フォアフットを意識しつつも、まあヒールで着地しても何とかなるのが良い靴。
ランニング 5.1km - 28分46秒
いつものコースで30分を切ると、自分的には頑張ってる感あります。
夜はタランティーノのヘイトフル・エイトを観賞。
まんまタランティーノでした。面白かった。
とても疲れてるけど取りあえず行く気になるのがフリーパスのよいところ。
久しぶりの長男と。
2Fは貸切状態からのスタート。
最近ルーフにぶら下がる事すら出来ない体なので、ルーフにトレーニング用の課題を設定。登れず。
昨日の宿題課題を何人かでセッションしたけど、こちらも登れず。
あと教えてもらった課題もやったけど、登れず。
何も登れてないけど、だんだんクライミング勘が戻ってきてます。
最後に長男(36kg)背負って懸垂5回。