3月 162008
 

朝にランニング。

7km - 43分

その後、気になっていたチョークバッグが入荷したらしいのでZi;boxに買いに行く。まだ置いてあってラッキー。ボルダリング用の自立するチョークバッグです。2000円なり。登りの方は昨日の疲労と、時間的制約から30分程で帰宅。

昼食後昼寝3時間。起きてまたランニングへ出かける。飽きるので今回は逆回り。

7km - 43分

風呂入って夕食後、また睡眠3時間30分。夜23時30分に起きて生活のリズムがめちゃめちゃです(笑

 Posted by at 11:57 PM
3月 132008
 

朝、ランニングのために早起きするも、挫けて二度寝。←意志弱し

夕方Zi;box。落とせそうで落とせないNo.5の課題。体が重いよ。ダイエットを誓いつつ、帰ったらビールを飲みながらラーメンを食べる。←意志弱し

でも明日からダイエットすればいいや(笑

 

そういや帰ってから風呂入ろうとしてふたあけたら...お、お湯が入ってない。まさか育児をほったらかしで登りに行ってる自分へ、嫁からの嫌がらせ!?ってなこともなく、子供が風呂からあがるときに悪戯してお湯抜いちゃったみたい。せつないっす。

 Posted by at 10:08 PM
3月 112008
 

今年に入って初めての朝ランニング。ネットを見てても名古屋国際を見て走りたくなった人が多い。自分もそうです。Qちゃんはいつだって僕らに走るモチベーションをくれます。もともと走り始めたのも2000年のシドニー見たあたりからだったし。

気温も高くて朝のランニングでも気持ち良かったです。ペースはもちろんゆっくり。ペースを上げたくなっても我慢して押えました。

7.0km - 48分

夕方はZi;boxへ。No.5にトライし、先日取りこぼした課題を何とか1回目で落とす。途中からガバでも辛かったけど、ここで落ちたらもう登れないと思って必死でした。これで残るは6課題。登れるかどうかは別にして、ひとつひとつのムーブが進歩してる実感があります。次狙ってる課題は、もう繋げるだけに近い状態。たぶん近日中に落とせます。←有言不実行の恐れありw

 

 Posted by at 10:30 PM
3月 092008
 

筋トレというほどのものでは無いけど、クライミングの特定のムーブを想定したダンベルトレーニングをして筋肉に刺激を入れてみた。そのムーブとはフロントレバー的な力の出し方をするムーブです。フロントレバーができるようになれば、遠いホールドを取りに行く場合にかなり役立つと思います。遠いというのは、取った時に両手が伸びきるくらいの距離。保持してるほうの腕の動きは、引きつけ→伸ばすと力の入れかたが変化していきます。肩への負担が大きいムーブでもあるので、古傷の左肩が痛くならなければ良いのですが。

 Posted by at 10:42 PM