接骨院にて治療後、ランニング8.2km - 51分
朝5時半起床。気が乗らないと自分に言い訳しつつ6時半までうだうだ。そこから5kmコースに出かけました。2日前よりは調子が良く、走ってて気持ち悪くはなりませんでした。疲れましたけどね。
5km - 29分
夜は接骨院へ。今日のマッサージはかなり強めでした。効いてます。一時は挙がって調子が良いなと思った肩も、また挙がりにくくなりました。一進一退です。痛みや違和感が取れるのには本当に時間がかかりそうです。
さて、春になるとなにか新しい事を始めたくなります。
あたりに興味津々。フリーラインスケートあたりは今後ブレイクしそうな予感です。今は値段が高いですが、ブレイクして人気が下降線をたどれば安くなるんでしょうか??
早朝ランニング復活です。5時30分に眠りたい欲望に打ち勝ち起床。キロ7分くらいでゆっくり走り始めます。10キロ走ろうかと思ってたのですが、2キロ程度で気分が悪くなったので折り返し。一応ゼリーだけは飲んで出かけたのですが、どうもまだ朝の運動に慣れてない感じです。
ランニング 5km - 33分
今日も強風の中いやいやながらランニングへ。
走り始めるのには思い切りが必要だけど、走り出しちゃえば楽しいです。
北風がふいてましたが、この風向きだと周回コースでかならず後半が向かい風です。
後半の向かい風はきついです。
どうせなら前半向かい風、後半追い風で気持ちよく終わりたいものです。
10.5kmコースで前回より5分ほど短縮しました。
10.5km - 1時間8分
ランニング 8.2km 53分
月火と運動サボったので、今日こそはとランニングへ。今、人生の中で最高体重を記録中なので、体が重い。昼も夜も間食しまくりだもんなぁ。
ランニングは7〜6分/キロで走りました。頑張ってもそのくらいしかスピードが出ません。ランニング中には色々な事を考える時間があります。凄く今後のことにやる気が出たり、逆に面倒なのでもう大会なんかやめたいと思ったり。良く夢を見るのは脳の記憶を整理しているとか言いますが、ランニングもそんな感じですね。精神的に整理されるというか、癒し効果があるというか。