10月 282007
 

kinglines_150x200.jpg

何年ぶりかでクライミングDVDを買いました。タイトルは「KING LINES」です。昔から数々の名作を出しているBig UP Productionの最新作です。トレーラーがネットに転がっているので興味のある方は探してみてください。

内容はというとクリスシャーマが旅して素晴らしいラインを登るってな話だと思います。とにかく映像が綺麗でかっこいい。ちなみにクライミングメーカのCMもかっこいいです。プラナのCMなんてかっこよすぎておかしくなっちゃいそう。

クライミングに関するモチベーションはほぼ枯れていた自分ですが、これを見たら登りに行きたくなっちゃいました。以前のように登れるようになって外岩行くパートナー見つけて登りにいくぞぉ。

----------

日曜の午前中は蔵王自然の家でのイベントに参加。年間3回の最終日です。皆で鳥の巣を作りました。手先の不器用な自分は下手な出来栄えでしたが、いちおう形になっています。自然の家の皆様1年間ありがとうございました。

帰ってきてランニング。今まではフルへの練習だったので長い距離が主でしたが、今度は10kmレースへ向けて強度を高めたいところ。途中1kmのインターバルを二回入れました。どちらも4分/kmでした。う~ん、全力でキロ4分ってどんだけ遅いんだと泣けてきます。どうやっても10kmで40分を切る事はないって事ですよね。足の長さか・・・

 Posted by at 10:10 PM
10月 222007
 

今年も去年と同様北上マラソンのフルに参加してきました。自身2回目のフルマラソンになります。去年は15kmほど残して潰れてしまい、4時間41分という結果でした。今年はサブ4(4時間切り)といきたいとこですが、まずはキロ6分ペースで4時間13分を目標としました。

前日から喉が痛くなり体調が若干心配でした。前日の飲酒は避けて、当日4時に起床。喉の痛みは気にならない程度です。準備をして5時20頃出発。途中から雲行きが怪しくなってきました。雨もぱらついてますが、天気予報では回復に向かうとの事で心配してませんでした。7時10分頃競技場に到着。

結構寒くて、長袖にゼッケンをつけてる人も多いので服装に悩みましたが、去年と同じ半そでTシャツにしました。ゆっくりスタートするつもりだったのでアップは殆どしませんでした。足にはスポーツバルムのRED1をぬり、ゼリーとカーボショッツ一袋、パワーバーをスタート前に補給します。あっという間にスタート。

キロ6分前後で淡々と走ります。所々激坂が出てきてそこはタイムが落ちます。10kmを59分で通過。19km地点から1km近く続く上り坂を耐えて、20km地点も2時間程度で通過。ほぼ予定通りのペースで走ってます。

23kmあたりの給水所でカーボショッツを一袋補充。ここら辺からだんだん辛くなってきましたが、暫くするとカーボショッツが聞いてきたのかまだ頑張れそうな感じ。去年は28kmで歩いたので、それよりは長く走ろうと頑張ります。28kmは無事に走ったまま通過しました。でもペースを去年より抑えてる割には、足のキツさは大差ないように感じます。

30km地点は3時間1分くらいで通過。ほぼ予定通りですが、かなり疲れてきました。そこからペースが段々落ちていき、32~33kmのラップタイムが6分後半になったので、歩いても一緒かなと遂に挫けて歩きました。これで目標の一つの歩かずに走り通すというのが終わりました。

そこからは去年同様苦しい展開が続きます。歩いても何しても足が痛くてたまりません。38kmまでキロ8~9分かけて進みます。ふと気付くと歩くより、ゆっくり走ってた方が足の痛みが少ないようです。ゴールも近いことですし、若干頑張って歩きを少なくして競技場へ。

競技場に入って残り1.5kmあたりで両親の応援あり。妻子は上の子が急に熱でダウンしてしまいその場に居ませんでした(TT
競技場に入るとどうも歩くような雰囲気では無いので、ラストスパート気味に頑張ります。ずっと摺り足しか出来なかったのに、以外と足が上がります。あれっ、足残ってる? と今までの走りが根性無しだったような気がして恥ずかしくなってきました。でも、足痛かったしなぁ。

最後のトラックも無事に終えてゴールへ。記録は4時間34分と去年よりは縮みましたが、目標には遠く及ばず。ただ、悔しいのと同時に頑張った自分を褒めてやりたくなり、ちょっと泣けてきました。応援してくれた人達に感謝です。

マラソン走る前はサブ4くらいだったらそんなに難しくないだろうと思っていました。今ではサブ4ってのもかなりおおごとなんじゃないかと思い始めています。今年は去年と違って、また直ぐにマラソンを走りたい気分になっていますので、冬の間体力を落とさないように走り続けたいと思います。

データ:

気温14度 曇り時々雨
服装 練習時と同じ格好

その他 又ずれがあったので、ワセリン等をぬる必要あり

 Posted by at 10:31 PM
10月 162007
 

本番前の最後のランに行きました。

起きて長袖Tシャツで外に出たら・・・さ、寒い~

最低気温9℃ってなんだよ~

10分くらい走ってやっと体が温まってきました。

体の調子は左膝が痛いです。

古傷というかなんというか、ちょっと頑張るとまず左膝から痛くなります。

10.5km - 1時間

寒いし、疲れるのでもう本番まで絶対に走らんぞぉぉ。

 Posted by at 7:44 AM
10月 142007
 

~土曜日~

ランニング 16.5km - 1時間39分

マラソンでの目標ペースで走ってみました。タイムはキロ6分。ほぼ目標どおりのペースで走れました。このペースだと心拍的に疲れるってのは殆どありません。

仮にキロ6分で完走したとすると4時間13分。理想はサブ4ですが、初マラソンの悲惨な記録を考えると4時間13分でも上出来です。

この週末は妻子が居ないので、夕方は家の壁塗りをしました。うちのアパートではどの部屋もカビに悩まされています。壁が汚いので、定期的に塗ってやるとカビの胞子量が減りそうですし、気分転換にもなります。

~日曜日~

ランニングに行くつもりがサボり。代わりに昨日とは別の壁を塗る。

それが終わったら久々にバイクに火を入れてみる。自分が持ってるバイクは2st250ccのオフ車です。今となっては壊すことが出来ない貴重な代物。買ったはいいけど全然乗ってなくて、こうやってたまにエンジンかけてやります。久々に味わう加速はやっぱり凄い。3速くらいじゃないとひっくり返りそうで、アクセル前回に出来ません。まあ、慣れてないってのも大きいとは思います。足が届かないのがまたバイクから足を遠のけてる原因の一つだったりするのが悲しいところ。

 Posted by at 10:00 PM
10月 082007
 

天気予報では雨だったのが以外と天気が持ちそうだったのでランニングに。
ほどほどの12.5kmにしときました。
帰ってきたら雨が降り出したので丁度良かったです。

12.5km - 1時間10分

 Posted by at 10:45 PM