会館へ。行ってみると既に飲み始めてる館長とPPさん。居酒屋??後から到着のアサノさんも着くなり一杯。そしてそれと関係なく黙々登る若手。10代から40代までが奇妙に集まってる面白い空間です。ドテチンは爆弾発言が続出。あいかわらず弄り甲斐のある人だ。
地球の重力を恨みつつ重い体で腕が終るまで登った。地球の重力が0.9掛けだったらなぁ・・・・
会館へ。行ってみると既に飲み始めてる館長とPPさん。居酒屋??後から到着のアサノさんも着くなり一杯。そしてそれと関係なく黙々登る若手。10代から40代までが奇妙に集まってる面白い空間です。ドテチンは爆弾発言が続出。あいかわらず弄り甲斐のある人だ。
地球の重力を恨みつつ重い体で腕が終るまで登った。地球の重力が0.9掛けだったらなぁ・・・・
女子マラソン、ラドクリフがNYマラソンで勝ったそうです。アテネから時間が経ってないのにやっぱり凄い。こんなに早く次のレースを入れてきたってことは、それをする必要があったって事だよね。自分の心が折れてないか追い込んで試したのでしょうか。
さて、日曜から車のシフトノブがぐらぐらするようになった。ギアは換えれるんだけどシフトし難いので、車検で世話になった友達に見てもらった。するとシフトのリンク部分の、ナットで止めてる個所のナットが欠落してプラプラと引っ掛かってるだけだった。それで遊びが大きくなってました。とりあえず手持ちのナットとRピンで仮止め。明日以降純正パーツを持ってきてもらうことにした。走行中に外れなくて良かった。
会場まで行きましたが、体調が悪く悩んだ結果DNSにしました。天気も良い感じでコースも平らで気持ち良さそうなのでギリギリまで悩みましたが、ハーフを走りきる自信がありませんでした。10kmだったら参加したかも。
友人が走ってる間に昼寝したり、まめ太郎と遊んだり、クレープ食べたり・・・・ 走っても無いのにカロリーだけ溜め込んだ感じです。それと写真を撮ったりもしました。最近写真を撮るのが面白いです。運動と違って疲れないのもイイ(笑
芋煮会に誘われ湖畔公園で芋煮会。正直青森の疲れがどっと出て休みたかったけれど、行ったら行ったで楽しかった。4人で子供が2人居たので面倒を見ながら作るのが大変。昼に行って芋煮を食べれたのは3時。4時には出ないと行けないので慌てて流し込む。
湖畔公園は紅葉が綺麗でした。
11月3日〜5日まで青森に行ってきました。久々に家族が全員そろいました。色々と考えさせられた日々でした。
下は姪が取った写真。センスを感じます。カメラを貸してたので何を撮ったのか分かりません。喜んで色々撮ってました。ほとんどピンボケでしたが。
下は青森のアスパムという建物です。珍しい形をしてますが展望台の料金は高いです。