k

9月 032009
 

今日は具合が悪い子供の面倒を見るために休暇。
午前中妻が病院に連れて行ってる間に、なんと4ヶ月ぶりのランニング。

7km - 47分

最初はどんなゆっくりペースでも脇腹が痛くなりました。走ってないとすぐこれです。後半は少し体がランニングを思い出してきたような感じ。

午後は妻が用事あって出かけたので子供と二人きり。二人で何時間も昼寝してるうちに、妻が帰ってきたので楽でした。

 Posted by at 7:24 PM
8月 312009
 

Ziでだらだらと3時間半くらい。
最後ちょっとだけゆ~やんに作った課題登ってもらったけど、強いなーって感じ。
自分が何回かかかった課題を簡単に落としちゃうんだよね。
何よりみてて安定感っていうか余裕が違います。

自分も頑張らねば。

 Posted by at 10:25 PM
8月 292009
 

3人で大滝沢に行ってきました。
天気予報がコロコロ変わって、行くかどうか悩んだけど、行ってみたらまあまあ良い天気で正解でした。

全部ノーロープで3時間半ほどで潜滝でした。
大滝の巻きは、落ち口に出る高巻きと、いったん登山道に出る高巻きがあります。
落ち口に出る巻き道は、途中2箇所ルンゼを横切るのですが、特に問題ありませんでした。
2個目のルンゼを横切る時に、ぱっと見て渡れそうなとこは実はちょっと悪くて、少し上に(数メートル?)登ってから渡れば安全に渡れます。

二年ぶりの大滝沢はやっぱり良い沢でした。
以下写真で。

↓入渓地点
2009082900_400

↓F1の上部
2009082901_400

↓どこまでも滑です
2009082902_400

2009082903_400

↓大滝。人が写ってるの分かりますか。
2009082904_400

↓大滝の落ち口を上部から。怖いです。
2009082905_400

2009082906_400

2009082907_400

2009082908_400

2009082909_400

2009082910_400

↓後半部のちょっと落差のある滝
2009082911_400

2009082912_400

↓連瀑帯
2009082913_400

↓怖すぎる吊り橋
2009082914_400

↓だんだん水量が少なくなります
2009082915_400

↓潜滝
2009082916_400

2009082917_400

↓水中から。もっと滝の下って巻いてるのかと思いきや・・・
2009082918_400

2009082919_400

↓帰ってきてから失ったエネルギーの充電
2009082920_400

 Posted by at 11:30 PM
8月 262009
 

う~ん、モチはあるけど、続けてくのがもう限界です。
一人でてきとーに難しい課題を設定し、一人で登るの繰り返し。
皆にやってもらえそうな課題ができた時は登ってもらったりしてその時は楽しいけど、やっぱ自分の成長って意味では自分よりも強いクライマーがなるべく多く居てくれると嬉しいです。
とりあえず9月のホールド入れ替えに期待。

今日も混んでて車が出せなかったので長い時間居ましたが、そうじゃなきゃすぐに帰ったとこでした。
でもおかげで結構良い具合に追い込めました。
1~3級の課題を3本ほど設定して登れました。

 Posted by at 11:15 PM