年末の不調が嘘のように調子が良かった。
やっぱり年末は疲労が蓄積してたのかなーと思います。
肩の調子はかなり悪いままなんだけど、保持力が戻ってきた感じ。
10日間以上休んで指の痛みが少し楽になったからかも。
それとスキー場でのアイシング効果?
1年ぶりくらいで、シゲオさん、ゆ~やん、タクミ君とのセッション。
懐かし~感じがしました。
楽しかったです。
レストの大切さも分かったし、メリハリつけて頑張るぞぉ。
年末の不調が嘘のように調子が良かった。
やっぱり年末は疲労が蓄積してたのかなーと思います。
肩の調子はかなり悪いままなんだけど、保持力が戻ってきた感じ。
10日間以上休んで指の痛みが少し楽になったからかも。
それとスキー場でのアイシング効果?
1年ぶりくらいで、シゲオさん、ゆ~やん、タクミ君とのセッション。
懐かし~感じがしました。
楽しかったです。
レストの大切さも分かったし、メリハリつけて頑張るぞぉ。
エアロバイク 35分
うちのエアロバイクは負荷が8段階です。
最近は5分毎に負荷を2つずつあげて、最後も5分毎に2つずつ減らしてくパターンでやってます。
今日の場合、負荷1→3→5→7→5→3→1 を各5分で35分なり。
負荷5でもケイデンス50回転くらいしかまわりません。
蔵王を登るときもケイデンス50くらいになるのですが、同じくらいの負荷かというとまったく違います。
蔵王の場合は全力で50回転、エアロバイクは楽して50回転です。
エアロバイクで蔵王を登るくらいの負荷まで追い込むのは、相当な精神力がないと無理ですね。
それに普段からそんなに追い込むくらいなら、もっと軽い負荷でLSDしてた方が強くなるように思います。
自分はエアロバイクでLSDっぽく長く乗るのは退屈で苦痛なので、このように負荷を上げて短い時間だけ乗ってます。
初売りで1等を引き、C3X半額GET!!
うぉー嬉しいぜよ。
登りはブランクと体重増で…
ぼちぼちと行きます。
今61kgくらい。→57kgを目指します。
in deep観ながらスクワット300回。
明日はクライミング初めの予定。
体重増えてるし、休んだわりに肩の痛みもあんま良くなってないのでぼちぼち行きます。
肩の痛みはスキーの転倒やキッカーのせいもあるんだよなぁ。
セントメリーにボードしに行くつもりで、ワックスかけて車に積んで、ウェア着て乗り込んで・・・
そこまでしたのに、面倒になってやめました。
自分に負けた気がした1月3日。
さて、2009年を全然振り返ってなかったのに気づきました。
何月は何をしてとか書こうかとも思ったけど、こちらもやっぱ面倒なのでいいや。
例年通り濃い一年で色々したので、何をしたとか忘れつつあります。
さらに今年の抱負も考えてませんでした。
あんま思いつかないなー。
まあ、心身ともに成長したいです。
あんまり怒らないようになりたいし、他人に優しくなれるように頑張ろうっと。
運動能力は加齢に負けず強くなりたいです。
そして不快な環境にも強くなりたい(笑
自称、不快な環境に弱いアウトドアマンなので。
そんなこんなでみなさんよろしくー。
夜にスキー映像みながらスクワット300回