k

5月 162011
 

土曜起きたら調子が悪い。
昨日まであんなに元気だったじゃないか!と一人突っ込み。

それでも午後には一応外に出て、バイクに火を入れ周囲を一周。
自転車通勤だけだと疲れが溜まるので、今後バイクも併用したい考え。
そもそも風邪になったのも自転車通勤の疲れや、木曜に雨にあたったのとかが原因じゃないかと疑ってます。

で、日曜。さらに悪化して寝て過ごす。
頭痛が酷くて久々に風邪らしい風邪でした。
こんなに天気の良い週末なのに(泣

今日(月曜)はだいぶ良くなり、無事?出勤。
仕事休まなくて済んで良かったけど、遊び人としては土日元気な方がいいなと思ったり。

 Posted by at 7:21 AM
5月 112011
 

3日連続自転車通勤。
昨日の帰りは最短記録を狙って爆走。
実走時間30分11秒で、目標の30分切に僅かに及ばず。

今日も自転車でZiへ。
そろそろケツが痛くなってきました。

登りの調子は悪くないと思うんだけど、疲労感があるせいでどうも頑張りきれず。
今日も1~2級の課題を設定してみたけど、落とせませんでした。
帰りの体力残して切り上げ。

夜は毎日ジロを観戦してるけど、だいたいゴールは日付が変わったころです。
自分はそこまで起きていられないので、毎日ゴールを見逃してしまうのが残念。
あと2時間時差が少なければ良かったのに。

 Posted by at 10:55 PM
5月 092011
 

自転車でZi。
前回の宿題を打ち込んで落とす。1~2級?
帰りの自転車の体力残して2時間ほどで切り上げ。

で、帰りの自転車15㎞。
昨日の泉ヶ岳で足が筋肉痛で辛かった。
泉ヶ岳途中敗退で筋肉痛ってどんだけ?

最近走ってないので筋肉痛になるのもしょうがない。
でも以前の自分とのギャップが激しすぎてちょい凹みます。
ここ何年かクライミング以外の大会に出てなくて目標もない状態だった。
何か目標を見つけ、それに向かって頑張ってみようかと思い始めた。

 Posted by at 10:49 PM
5月 082011
 

前回水神で敗退してるので、GW最終日に再チャレンジしてきました。
もう何回も泉ヶ岳登ってるけど、今回は初めて登る表コース。

情報通り水神コースとは違って中々の急登。
胎内くぐりを律儀に潜って通過。
このころから雨がぽつぽつ。
天気予報は晴れだったのでそのまま進みます。

しかし次第に強くなってくる雨と雷まで鳴り始めました。
それでも登ってたけど、ついに雷に我慢できずに敗退。

泉ヶ岳で1週間に2回も敗退するとは・・・
まあGPS見たら1080m地点くらいまで登ってたので、良いトレーニングなったとして満足するとしましょう。

 Posted by at 7:32 PM