業務連絡~、業務連絡~
先日購入した消臭剤の名前は
「グランズレメディ(GRAN'S REMEDY)」
です。
----------------------
今日は皆と一緒に3~4級くらいの課題を中心にまったりと。
集中して登ったので面白かった。
帰り際はユ~ヤん課題でちょっとハード目に。
力の差を見せつけられ良い勉強になりました。
業務連絡~、業務連絡~
先日購入した消臭剤の名前は
「グランズレメディ(GRAN'S REMEDY)」
です。
----------------------
今日は皆と一緒に3~4級くらいの課題を中心にまったりと。
集中して登ったので面白かった。
帰り際はユ~ヤん課題でちょっとハード目に。
力の差を見せつけられ良い勉強になりました。
今日は仕事が休みだったので、前回子供と行って芝草平で引き返した南蔵王を不忘山まで行ってきました。
妻の人が午後車を使うそうなので、そこから出発時間を逆算。
ほんとは4時半くらいに家を出たかったけど、いつものように遅れて5時半出発。
平日の朝なんで車は全然いません。快適。
途中黒猫が道路に飛び出してきてフルブレーキ。
やばいっ、轢いたーと思ったけどギリギリセーフ。
まるで体内のアルコールが一気に蒸発したかのようにドキドキしました。
(注意:飲酒運転はしてませんよ。例えです)
6時半には刈田峠からスタート。
4日前にも来てるので芝草平もノンストップ。
屏風のあたりは虫がいっぱいいて、服にも100匹以上は余裕で付いてる感じ。
手ではらおうにも、手のひらにも付いててどうしようもない。
気持ち悪いけど急いで通過しました。
不忘山直下の尾根は超強風。
感覚的にはバイクで100㎞で走ってるのくらいはあります。
危険を感じて敗退も頭をよぎったけど、敗退癖がつくの嫌で行きました。
尾根の鞍部なんかは耐風姿勢で耐えたりしながら通過。
岩があるとこは岩に掴まれるけど、それ以外の箇所は怖かったよぉ。
なんとか不忘山に到着。1時間50分くらい。
頂上で5分くらい休んで、頭の中で「集中しろ、集中しろ」と考えながら帰り道。
今までと逆の風なので変な感じ。
なんとか屏風まで着いて一安心。虫も朝よりは若干減ってる感じでした。
帰りは芝草平によって少し休憩。
そこから先は団体さんとのすれ違いが多かったです。
朝一で来たので、平日は人少ないのかと思ってたけど、やっぱり平日でも多いようです。
大変だったのは小学生の集団とのすれ違い。70人って言ってました。
皆挨拶してくるから一人ひとりに挨拶返すの大変。
「こんにちはー、こんにちはー、こんにちはー、こんちはー、こんちはー、こんちはー、こんちゃー、こんちゃー、んちはー、んちはー、ちはー、ちはー、・・・(疲れた・・・)」
そうだ!!サングラスかけてみよう。
とサングラスをかけると、目が見えないせいか急に挨拶されなくなりました。
うひょー、これは良い。
と思ってるとやっぱり元気な子供に挨拶されて、そこからまた挨拶地獄。
そんな中急に「おはようございます」としてきた女の子。
久々にこんにちは以外が言えるのが嬉しくて、自分も元気に「おはようございます!!」と挨拶。
ふぅ、乗り切ったー。
その後も30名様の団体やらとすれ違いながら戻ってきました。
車から車までで3時間47分でした。密かに狙ってた3時間ってのは厳しい目標だなー。
だいぶ時間に余裕が出来たので、一度帰ってから妻の人と昼飯にラーメン屋さんへ。
以前はビールと餃子のお得なセットがあった気がしたので、店員さんに聞いてみました。
店員さん「そのセットは夕方5時からなんですよー。(昼間から飲んでるじゃねーよ)」
なんか変な心の声が聞こえた気がしましたが、臆することなく「んじゃ生ビールお願いします」と自分。
昼にビールとラーメンとは贅沢だなー。
そんなこんなで楽しい一日でした。
ちなみにラーメン屋さんの店員さんはいつも居る人で凄く感じの良い人です。
心の声の部分は、自分のやましさが作り出した妄想です。
最近さわってるキャンパ課題。
2~4、6→7、19から後ろがまだ出来ない。
2~4はまあ出来そうな感じ、6→7はもう少しパワーが必要。
17手の薄いカチは手が痛くて駄目。
厳しいっす。
後は新しいシール課題など。
調子に乗ってたら左背筋のあたりを痛めました。
経験上、無理すると痛みが増すだけなので、すぐに帰宅。
朝早起きして天気も良かったけど、昨日のビールが残ってて目が死んでたので、家にいて過ごしました。
昼飯後に昼寝してちょっと復活したので、夕方からランニング。
今日は一人で走ったので、子供押さなくて良いので楽かなと思ったけど、あんまり変わらず。
話しながら走ってるより暇で辛かったかも。
そういや今日は引っ越してから初めて心拍計付けて走ってみました。
下りは150bpmくらい、登りは175~180bpmでした。
180がずっと続くとやっぱきついです。
7km - 41分8秒
------------
話は変わり自分のクライミングシューズの臭いが気になってきました。
今まではモカシムだけ履いてて気になってなかったけど、JET7にしたとたんに臭いが。
どうも靴によって臭くなりやすさが全然違うようです。
ネットで調べて評判の良い「グランズレメディ」という消臭剤を注文しました。
届いてみると・・・

箱でかーっ!! (比較にビールの空き缶)
頼んだの50g程度のやつなんですけど。
開けてみると・・・
Amazon様のいつもの過剰包装でした。
もち緩衝剤っぽいの入ってたけど、分かりやすくするためこの写真では抜いてます。
さっそくJET7に振りかけてみたけど、暫く履かないと駄目らしいので結果はまた後ほど。