日曜はいつものクラブ活動。
自分は疲れてるのでほとんど見学。
子供たちは少しうまくなってるようです。
やっぱり教えてもらえると引き締まるようです。
日曜はいつものクラブ活動。
自分は疲れてるのでほとんど見学。
子供たちは少しうまくなってるようです。
やっぱり教えてもらえると引き締まるようです。
今日は山形の友人家族とトランポリン。
普段のクラブだとやっぱり子供メインなので、たまにこうやって大人のこそ練みたいな感じです。
もちろん子供も飛ぶけど。
レイアウトバック、キャットジャンプ等々を練習。
何回か失敗して変な落ち方したので恐怖感が…
ちゃんとマット入れてもらってるので大丈夫でしたが。
縦系のときはちゃんとマット入れてもらおうと固く心に誓いました。
腹いっぱい飛べて良い練習になりました。
自主開催5回目?
今日は初めてレイアウト(伸身)バック(後宙)の練習。
タック(抱え込み)と違って、かけはじめから回るスピードが遅いのでかなりびびります。
まあ足りないと思ったら途中からひざを抱えれば回るのが分かったので、だいぶ恐怖感は薄れました。
何回かうまく回れた気がしましたが、家に帰ってビデオみたら今一でしたね。
回ってるけど、回されてるというかコントロール出来てないというか。
今回は年内最後の自主開催で、忙しい時期にもかかわらず5人ほど来てくれました(感謝)
また来年よろしくお願いします。
恒例のAB会。
皆さん相変わらずで、楽しかったです。
大人だけの飲み会と違って、子供がいるとまた楽しいもんです。
またよろしく~
今日はつま先を伸ばすことを意識しながらの練習。
これだけで難しくなったりします。
後は後宙の練習。
前宙は徐々に。
Y井さんが新たに後宙が回れるようになりました。
練習会での目に見える成果の一つですね。
自分の10本ジャンプは15秒9まで伸びました。
もう少しで16秒台。