午前は家族で買い物。
これがまた子供達と行動すると凄く大変なんですよね。
午後は疲れてたけどランニングへ。
もう最初から凄い遅いペースでLSDっぽく。
13.4㎞ - 1時間22分
ゆっくりだとなんとかって感じ。
午前は家族で買い物。
これがまた子供達と行動すると凄く大変なんですよね。
午後は疲れてたけどランニングへ。
もう最初から凄い遅いペースでLSDっぽく。
13.4㎞ - 1時間22分
ゆっくりだとなんとかって感じ。
前日飲み会だった影響なのか、疲れが溜まってきてるのか。
今日の帰宅ランは最短コースで帰宅しました。
走り始めたら足が重くて、辛いな~と感じちゃったんです。
だから早く帰りたいなと思っちゃって。
早く帰りたい→ペースが上がる→ますます疲れる
の悪循環。
まあ、それならそれでとペース上げて走りぬきました。
10.7㎞ - 59分
疲れた…
最近ランニングの記録ばかりですね。
今日の帰宅ランも少し距離を伸ばして17km
結構疲れました。
17km - 1時間41分
強風の一日。
だんだん風が強いのに腹が立ってきて、風に負けるかと予定通り帰宅ラン。
風でランも辛いけど、花粉のほうがもっと気になります。
こんなコンディションだけど、いつもよりちょっと距離を伸ばして15.3㎞。
最近10㎞だと練習にならないような気がしてきて…
あんまり急に距離伸ばしてるので故障しそう。
今までは月間で多い月でも120㎞くらい。
月間200㎞なんて夢だなと思ってたけど、今月はもしかしたら行けるかも。
ランニング 15.3㎞ - 1時間31分
クラブ練習で山形へ。
峠の辺りは強風で杉がぐわんぐわん揺れててびびりました。
クラブの練習はほぼフルメンバー。
人が多いので2分交代でローテーション。
うちの子は、長男が2級、次男が1級の練習中。
2人とも言ったこことを理解してやるタイプじゃないので教える方も大変そう。
自分はランの疲労があるのでトランポリン熱は少し下がり気味。
帰り道は峠で雪がパラついてた。
今冬見る最後の雪かもなぁと思いながら帰宅。