4月 192009
 

稚児舞台へ行く予定が、俺さんが居ないと課題が良くわかないって事で、急遽砂場ボルダーへと変更。
メンバーは、7名。
晴天じゃー。暑いぜー。

車はしげおさん、ジェームスさんと一緒。
ジェームスさんは英語教室の講師で日本語もできる。
身長190cmの巨体で、実家はカリフォルニア。
ビショップもヨセミテも近いらしいよ。いいなぁ。

自分の今日の成果は、4級の二段マントル(二段なのに4級・・・)、ダウングレーディング間近の初段、3級程度のSD課題。
プロジェクトは指に穴が開くまで打ったけど登れず。
進歩はしてるけどね。

帰りの車はクライミングDVDを上映。
分からない英語はジェームスに解説してもらったり。
ジェームスがいきなり笑い出したり。
えっそこ笑うとこなの?みたいな感じ(笑

もう帰ったらへろへろで、日焼けは酷いし、かなり体にダメージ受けました。
花粉症で鼻も詰まり気味なのに、夜に見た映画で思わず泣いてしまい、さらに呼吸困難に。
あー楽しい一日だった。

 Posted by at 10:50 PM
4月 182009
 

NASPAの桜祭りに行って、なぜか家族連れのしげおさんと遭遇。
自分らは消防署が出してた地震体験らや心臓マッサージ&AEDの講習受けたり。
山岳会とか入ってないから、緊急時の知識はほんと足りないので、こういう機会は積極的に利用したいです。

後はJET7を履いて慣らしたり、暇になってバーベキューしたり。

2009041801

バーベキュー火起こし中。難しー。

2009041802

↓良い感じの状態。なんか癒されるー。

2009041803

 Posted by at 10:38 PM
4月 162009
 

疲労と肩の痛みがましてきました。
リーチぱっつんの課題やってるから肩への負担が強いんだよね。
多少毒のあるシゲオ様の言葉も、ことクライミングにおいてはかなり勉強になります。
強いだけじゃなくインテリだからなー。

やっぱ強い人と登るのは面白いですほんと。
若い人たちもどんどん強くなってるので、まじってくれるようになると嬉しいんだけど。

と・こ・ろ・で、

jet7

JET7買いました。
靴買い過ぎって言われたけど、ほんとそう思いますわー。
これでほぼ新品の靴が、ソリューション、ミュータント、モカシム、JET7となりました。
買っても履くのはぼろぼろの古いモカシムばかりなので、なかなか靴がこなれてきません。
最近少しずつ新しいのも履くようにしてるけど。

ソリューション : コンペ強傾斜 & 外岩
ミュータント : 内外練習用
モカシム : コンペ & 練習用
JET7 : コンペ強傾斜

の用途で使う予定です。
ちなみに今までの履いた靴は以下の通り

スティンガー(足入れ良かった)
アナサジレースアップ(かなり履いた)
X-RAY(サイズでかすぎた)
V10(最近見てない、無くしたかも)
ミウラー(気づいたら片足無かった)
ミュータント
モカシム(今のメイン靴)
ソリューション
モカシム(上の靴の替え)
JET7

インドアメインのせいか5.10がお気に入りかも。
外岩の時はミウラーも気に入って長く使ってたな。

どれか一足選べと言われればモカシムかなー。
どのレベルの人でも履ける良い靴だと思います。
JET7も早く使ってみよーっと。

 Posted by at 11:33 PM
4月 142009
 

疲れた体に鞭打って会館へ。
シゲオさん課題やら、ゆーやん課題やら。
一つも登れませんでした。
あの二人見てると、それぞれスタイルは違うんだけど強いなーと感じます。
すーさんも強くなってるし。

肉離れはもうほとんど良いけど、逆側の上の方が痛くなってきました。
背中の真ん中に近いあたり。
特にかぶった壁では背筋マックスなんで痛めやすいのかも。
体をだましだまし強くなりたいと思います。

 Posted by at 11:48 PM
4月 132009
 

そろそろ全力解禁。
さっそくちょっと難しいのを設定。
登れず。

花崗岩で指に穴があいて、今一度体重の重要さに気付かされたのでマジダイエットするつもり。
飯を減らしてるんで腹減ってパワーが出ん。
でもやっぱ58kgくらいにはしたいです。現在60~61kgの間。
くそー減れー。

左のヒールをがっつりかける課題でまたしても左膝裏が痛くなる。
これってもう治らんのかなぁ。
使わなきゃ良いんだろうけど。

ところでBWCは凄かったようで。
見た人羨ましいです。

 Posted by at 11:41 PM