10月 182009
 

オカチャンと一緒にトレイルロックのコンペに参加してきました。
オーナーはミニコンペと言ってるけど、用意された課題数や時間等考えると立派なコンペだと思います。
参加人数は15人前後と少なかったのがちょっと残念。

まずは2時間半のセッション、31課題!
一番難しい黒テープの課題が3つ登れなかったけど、残りは完登。
まあ頑張って何とか勝てました。
1位ってのは久々だなー。
ちなみにオカチャンも2位でした。

続いてチーム戦。
まったりしながらも盛り上がりました。
こちらは3チーム中2位でした。

やっぱりコンペは全力出し切れるので楽しいです。
自分の課題も見えてくるし。
今回は左手のピンチ力が一番最初に終わったので、そこはもっと鍛えないと駄目ですね。
後はやっぱり持久力のベースアップでしょうか。
最近頑張って鍛えている弱点の引き付けについては、少し効果が感じられました。
まあ、まだまだですけどね。
引き続き頑張ります。

 Posted by at 11:28 PM
10月 142009
 

700回目です。登ってますね。コンペ前ってことで、てきとーに休みを少なめにして登る。
2時間ほど登ったとこでシゲオさん来店。そこから少し強度の高い課題。
最初にやった課題はマジで名作でした。あんなムーブの面白い課題はなかなかないです。
ちょっとリーチが要るけど、面白い1~2級なので興味ある方には紹介します。

あんまり体に負荷をかけないつもりだったけど、気付いたら肩は痛いは、爪は剥がれるはでダメージ大きかったです。
中三日で日曜までにどれだけ回復しているのか。30代半ば(後半?)のオヤジの挑戦は続きます。

 Posted by at 10:16 PM
10月 112009
 

3連休だけど用事が入っててどこにも行けず。
合間にちょっとだけZiへ登りに。
閉店まで2時間もないので、密度を濃くしてパンプしてもマシンガントライしました。
体に程よくダメージを与えることができて良かったです。

今後は水曜にZiで登って、その後はレストして日曜のトレイルロックコンペへ参加予定です。

 Posted by at 10:36 PM
10月 072009
 

昼間に↓こんなん見ちゃったもんで、トレへのモチが急上昇。

httpv://www.youtube.com/watch?v=h07kaQKtgDY

そもそも自分なんて頑張ってるつもりだけで、何もしてなかったんだよな~と思ったり。
ちょうど指も痛いので、パワー系中心にやってみました。

適当に設定したキャンパ課題をロックオフを使ってスタティックに往復。
11cの長物2回。デッドハング等々。
上腕と背中あたりにけっこうきました。

 Posted by at 11:51 PM
10月 052009
 

週末はほぼ何もせずにだらだらと過ごした。
ICI石井に行ったのと、日曜の夜に家の周りを2km程度走ったくらい。
久々に行った石井スポーツはやっぱり品揃えが多くて見てて楽しかった。
欲しいものは多々あるけど、金銭的な問題がねぇ。

今日はZiで登る。
アップのつもりで11cの長物。
アップのつもりがアップアップ(いろんなブログで使い古された死語的表現)

Tが3課題増えてた。2個は何とか落とせたけど1個(キノコ壁)は宿題。
その他Z課題で出来なかったスタティックの引き付けを練習。
行くたびに数cmでも手が伸びるようになってればいずれは届くと思うんですよ。
自分の進歩を信じて頑張るべし。

そういや夜に左側を下にして寝てる時に、突然左肩からバキッって音が聞こえて肩がふにゃっとなった。
朝起きてみるとなんか左肩が軽い。稼働域も増えてるような気がする。
どうも引っ掛かり気味だった箇所が上手く外れたような感じ。
ちょっと嬉しかったです。

 Posted by at 11:38 PM