11月 222009
 

傷心のまま初塩原行ってきました。
一人なので行きはテンション上がらなかったけど、着いたら福島の方がいてやる気もでました。
後で秋田勢も来たし。

後悔(OS)
センターマン(1激)
千 ×
オモルグス ×
the long day ×
コプリス ×
Fly high ×

な結果でした。トポ見ても課題が良く分かりませんが、知ってる人がいるおかげで助かりました。
久々の外岩で手が血だらけになりましたが楽しかったです。
4時間ほどで早めに切り上げて、栃木戻って妻子を拾って仙台に帰宅。

 Posted by at 11:20 PM
11月 212009
 

デッドのコンペから体調悪くて登れないまま初BJC。
課題は難しくて、ムーブが分かれば簡単だった1課題目を落とした時点で駄目駄目でした。
2課題目は行けるかと思ったけど、左手がパンプして終わり。
3課題目はボーナスがやっと。
4課題目は難しくて無理。
5課題目はわけわからんでした。

かなり凹んでますが、前向きに進む力に変えてきたいと思います。

 Posted by at 10:16 PM
11月 152009
 

デッドポイントのコンペに参加してきました。
一年前に、数年ぶりにコンペに復活して最初に参加したのがこのデッドのコンペ。
その時に自分の恥ずかしいほどの弱さを見せつけられ、それから頑張って登るようになったきっかけでもあり、思い入れの深いコンペです。1年でどれだけ成長したかも楽しみだし。

が、前日から風邪気味になり、当日朝は酷い体調になってしまいました。
一人だったら行くかどうかって感じだったけど、今回は何人かで行く予定なので選択肢もなく当然行くことにします。

2009111501

コンペが始まると、体調は意外と登りには影響してない感じでした。
途中途中で休むと寒くてって感じでしたが、コンペ中は集中できたと思います。
4時間のコンペで用意された課題のうち最難の2本とトラバース課題が登れませんでした。
トラバース課題ではちょっとヨレを感じたものの、難しい2本はヨレて登れないというよりは、難易度的に登れない課題でした。
だから4時間頑張れる体になってきてるのかも。

トラバースでせこく?ボーナスポイントを稼いだのもあり、僅差で優勝できました。
登れない課題もあったのでちょっと気にはなりますが、1年間の成長を感じて嬉しかったです。
今回また弱点として感じたヒールとトゥの強化が今後の課題ですね。

一緒に行った、オカちゃん、ジュニア君もそれぞれ楽しんでたようで良いコンペでした。
帰りの車では反省会しながら帰宅。
家に着くころには体調もかなり悪くて、熱出てたので汗だけ流して就寝。
一応インフルとかでは無いですし、咳も出てなかったので他人にはうつってないとは思いますが、万が一うってたらごめんない。

にしても、去年のデッドコンペも風邪治った直後だったし、春のONE MOVEも風邪どんぴしゃだったし。
子供からうつされる事が多いとはいえ、体調管理が甘いですね。すみません。
先週一週間は職場でも予防でずっとマスクしてたのになぁ。

 Posted by at 11:45 PM