4月 172011
 

体重を気にして昼飯抜いてZiへ。
久々にタクミ君がきました。
目作りでいっぱい作ってもらい、新鮮で満足でした。
やっぱり体重と左足のフックは問題。

早めに帰って、家族で近所の公園で花見。
花見と言っても、子供達は遊具で遊んでるだけ。
自分も何も持ってきてないのでぶらぶらと。

桜の後ろに見える海岸線。
とても穏やかな景色で、何もなかったかのよう。

 Posted by at 10:30 PM
4月 102011
 

午前にホームセンターへ。
ガソリン携行缶が売ってたので、もう必要ないかなと思いつつも購入。
店にいた人の半分くらいの人のカートに携行缶が入ってました。
それを見ながら、異常事態だよなーと思いつつも、自分もやっぱり不安なので。

それ以外でも他人のカート見てると、災害対策のものが多数占めてます。
水入れるポリカンとか、カセットコンロ用のガスとか。
混みっぷりも半端無くて、いつものガラガラの店とは雰囲気が異なりました。

午後はZiへ。
懸垂君作ったのでちょっとモチ上がり気味。
車は混むかと思ったけど、思ったよりも空いてました。

ゆ~やん新作Zのマントル課題はマントル出来ず。
同壁に自分でTくらいのも設定。
後はだらだらっと。2時間くらい。
最後は+課題をキャンパして、体重が重くなってるのをしっかり確認して帰宅。

 Posted by at 10:49 PM
4月 092011
 

新型のクライミングシューズが発売されるとの情報を入手しました。

鮮明な写真では無いですが↓がそれです。

2011040901

情報筋によるとこのシューズはIchigoというらしいです。
全面を覆う種のような粒々がフック時の性能を上げているそうです。
また足首には今までのクライミングシューズには見られなかった、緑の装飾がほどこされてます。

実際の使用をイメージした図も入手しました。

2011040902

何でもクライミングシューズの臭いという根本的な問題にも取り組んだ画期的なシューズになるそうです。
全体からストロベリーの香りがするとかしないとか。
発売が待ち遠しいですねぇ。

さて、そんなこんなで自分の弱さに正面から取り組むために、我が家に懸垂君を復活させました。
懸垂君3号となります。これで弱点の引き付けを鍛える予定。
まずは体重落とさないとだけど。

2011040903

 Posted by at 6:02 PM