k

5月 242005
 

会館にグリッパーを持っていって皆に握ってもらう。
COC#1をクラッシュ出来たのはアサノさん(右手)だけでした。
全員ノーセットでやってたので、最後の5mm〜1cmが閉じれない人が多かったです。
#2は誰も歯が立たず。

ここでクライマーの名誉のために書いておくと、クライミングの力と握力は殆ど関係ありません。
自分もクライミング始める前は両手とも60kg位ありましたが、クライミングが強くなってきてからも握力は強くなってません。
むしろ数値では落ちてきてる感じ。
何でかと言うと、クライミング時に使う指の使い方とグリッパーの握り方があまりに違うからです。

ちなみに、このグリッパーに興味が強そうだったのはアサノさんとぺぺさん。
自分もこのグリップ部の加工や質感などにメロメロです。
はっきり言ってマニアです。

 Posted by at 11:44 PM
5月 232005
 

疲労と雨により運動は休み。
夜11時半ころ寝ようとしたらマメ太郎が泣き出した。
外に連れてけと意思表示してたので窓際に連れてきカーテンを開ける。
なんか外を指差し「フンッ、フンッ」と言ってる。
何が見えてるのかよく分からないけど眠くなるまで付き合う。
すごく眠いけどこういうのも悪くないです。

 Posted by at 11:31 PM
5月 222005
 

昨日挫けたので、今日は朝6時起床でロードトレーニングへ。
前回と同じように川崎へ行き、そこから遠刈田温泉への峠を越える。
結構な峠で高度差もそれなりにある様子。
そこから蔵王町の役場前を通って村田IC経由で帰宅。

85km - 4時間4分

舗装路でこんなに疲れるとは。
実は2年ぶりに10月のSDA-MTB100kmにエントリーしたけれど、未舗装路の100kmを走る体力はまだ無いなぁ。
しかもリアリジットだし。フルサス+ディスクブレーキのMTBが欲しいです。

 Posted by at 10:44 PM